この週末の工作プログラム『ミラクルかざぐるま』を紹介し
ます。
ミラクルな風車を作ります。
材料はこちら。
プロペラは2種類(無地と柄)あります。
はじめに、工作担当の廣瀬が作り方を説明します。
ちょっと難しそうだけど、小さなお子さまにはちょっとだけ手を貸します。
こちらのお客さまは、無地のプロペラに模様を描いています。
次は、プロペラを組み立てます。
組み立てたプロペラに、軸を取り付けます。
プロペラの軸を棒に取り付けます。やや力仕事。
保護者のみなさまも丁寧に作っていました。
そして、完成しました。
お気に入りの模様が風車になりました。
この風車は、裏側から吹いてきた風でも回るんです。
ミラクルなのはそれだけではありません。
なんと、お子さんの歌声に反応して? 回るんです。
お~っ、ミラクル!
いえ、歌声とともに吐き出した息で回ってるんです(残念)。
***** お知らせ *****
なぜだろうランドの2階、フライトコーナーは
点検・修理のために、しばらくの間、運航を停止します。
ご迷惑をおかけして、申し訳ありません。