テレビの天気予報を見ていると、ときどき「西高東低の気圧配置」と
聞こえてきます。
乾燥した北西の風が吹き、松ぼっくりが枝から落ちる季節になりました。
駐車場の松の木です。
松ぼっくりが、いっぱいついてます。
先週、須賀川幼稚園の年長さんたちが体験した松ぼっくりを使った工作
『まつぼっくりキーホルダー』を紹介します。
これが、まつぼっくりキーホルダー で~す。
この後、年長さんたちは松ぼっくりに自由に着色します。
何色にしようかな?
凸凹の多い松ぼっくりに着色するのは難しいのですが、徐々に馴れて
きました。
落ち着いた大人っぽい配色です。
松ぼっくりの凹凸を活かして複雑な模様ができてます。
そして、できました。
お気に入りの一品ができたようです。
個性豊かな作品をご覧ください。
下から見ても色とりどり。
白を使うなんて、小さな絵描きさんですね。
着色した松ぼっくりには、鈴のついた短いストラップをつけて完成です。
幼稚園の先生が準備したポリ袋に入れて、大切に持ち帰りました。