サイエンスショー終了後・・・
「お姉さん、ありがとうございました」
「お姉さんに、みんなでご挨拶をして
帰りましょう~」
「お姉さんのショー楽しかったね~
みんなでお礼を言いましょう~」
お姉さん・・・
お姉さん・・・
お姉さん・・・
嬉しいですね~その呼び名。
うそでも嬉しいですね~その呼び名。
いつまでそう呼んでもらえるのか・・・?!
みなさん、こんにちは。
日々、若作りに力を入れている横田です。
今日は、白河市の大屋小学校の様子を
ご紹介します。
きれいな秋晴れの日でした。
元気な子供たちが、工作”やじろべえ”作りを体験。
感心した所は・・・
分からない所を、友達どうしで
教えあっていた所。
感心、感心。
ハサミや、のり・・・いろいろな道具を
上手に使ってやじろべえを作っていました。
完成作品はこれです↓
指先に乗せても・・・ゆ~ら、ゆ~ら。落ちません。
この日は、ハロウィンが近かったため
かぼちゃとお化けの特別バージョンやじろべえ。
もう一つは・・・
トンボ型やじろべえ。
こちらも、羽で上手くバランスをとって落ちません。
2つのやじろべえ作りは、
楽しい工作だったようで、
子供たちみんなニコニコでした。
その後は・・・お弁当タイム!!
先生が一人一人、消毒のあと・・・
いただきます
おうちの方が作ったお弁当を
おいしそうに食べていました。
ご利用ありがとうございました。
元気に来てくれた子供たち、
ムシテックを選んでくださった先生方、
この日の準備をしていただいたおうちの方々、
みんなに感謝ですね。
では、また。