~お知らせ~
新型コロナウィルス感染症対策として
4月11日(土)から5月7日(木)まで
休館とさせていただきます。
※休館期間が変更となる場合は
ホームページでお知らせいたします。
さて、本日は当館で実施しているプログラムを紹介します。
きれいな花がいっぱいです。ドライフラワーかな?
そうです。ほとんどはドライフラワーなんですが、一部はプリザーブドフラワーといって、特殊な加工により水分を抜いた植物なんです。
そして、いろんな形の瓶もあります。
これらを使ってつくるのが『ハーバリウム』
3月12日に実施を予定していた「大人のための平日講座」から
『ハーバリウム』を紹介します。
新型コロナウィルス感染症対策のため延期となり、4月9日に実施しました。
はじめに、材料を選びます。
選んだ花々を選んだ瓶の中にピンセットで入れます。
どれから入れるか、何色から入れるか、悩みます。
迷ったときは先生に相談します。
あっ、そうか。納得です。
花を入れるのは意外に難しいのです。
乾燥している花は硬くて、互いに干渉するんです。
花を入れ終わったら、オイルを入れます。
ゆっくりと慎重に。
完成しました。
いかがでしょうか?
お客さまの後に、当館職員も体験しました。
完成イメージがないと、材料選びが難しいようです。
そ~っとオイルを入れています。
楽しい会話が聞こえてきますが、まじめにやってます。
お客さまが、集まってきました。
工作担当の廣瀬リーダーです。
本講座を担当しています。
最後に職員による作品の一部をまとめて紹介します。
きれいですね。
明日も大人のプログラムを紹介しましょう。