先日の休館日(2月12日)は、『種の起源』で有名なダーウィンの
誕生日でした。
ミミズの習性とミミズによる肥沃土の形成についてのおよそ40年に
わたる観察・研究をまとめた『ミミズと土』が私は好きです。
さて、今日のブログでは
2月上旬の自由参加工作『吹き吹きヘリコプター』を紹介
します。
材料は、ストロー2種(細・短と太・長)そして紙です。
まず、長方形の紙に切れ目をいれて折ります。
これがプロペラになります。
テープを使って、ここを短いストローに付けてね。
プロペラが付いた短いストローを長いストローに差し込んで、
息を吹き込みます。
うまくできるかな?
やった~!
こんなに上がったよ。
この後、くるくると回転しながらゆっくりと下りてきます。
下りてくる様子をじっくり観察します。
ムシテックワールドでのいろいろな経験から思いがけない発見が
あるかも?
何だか楽しくなりますね。