甘~いのは、いかがですか? | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

昨日は聖バレンタインデー。

私は、お気に入りのチョコレートを買って食べました。

 

当館では、2月初旬にチョコレートのテンパリングを体験できる

実験講座『チョコっと科学』を実施しました。

 

市販の手作り用チョコレートを使用します。

ホワイトチョコとミルクチョコです。

美味しそうですが、テンパリングするともっと美味しいのです!

 

まず、チョコレートを刻みます。

刻むだけでも楽しいラブラブ

 

指を切らないように注意して・・・アセアセ

 

僕は両手で、ヨイショ。

 

刻んだチョコレートをアルミカップに入れて湯煎します。

 

このときの温度管理が大切です。

何度かな? まだ大丈夫。

 

次は、水に入れて冷やします。

このときも、冷やしすぎないように温度計を確認します。

もう一度、湯煎してからシリコンの型に流し込みます。

それを冷蔵庫で冷やして固めます。

 

できました。固まったチョコレートを型から取り出します。

 

早く食べた~い。

 

いよいよ試食。

 

チョコレート、大好き。

 

美味しいねっ!

 

テンパリングのビフォー&アフターで口溶けの違いを比べました。

チョコレートも科学の力で美味しくなるんですね!