高校生も楽しめるムシテック! | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

ある日の朝

ムシテックワールド正面入口あたりで・・・

 

3人のスタッフがしゃがみ込んでいました。

ムシテックワールドの通路は

虫たちを集めるにはとても良いポイントなのですグッド!

学校利用プログラムで必要な昆虫を集めているところでした。

 

 

 

さてさて、先日の「虫の日」(6月4日ねウインク

 

須賀川桐陽高等学校2年生が来館しました。

毎年、この時期に利用してくれます。

高校生の当館利用は少ないのでありがたいですね!

 

午前中に

 

厚紙を使っての工作です。

といっても自由なアイデアで作ってもらっていたので

いろいろな作品ができました。

 

何を作っていたかというと・・・

 

パラシュートみたいなもの。

じつはこの手作りの装置に

生卵を入れて

 

この高さから落下させる実験でしたガーン

落下しても生卵が割れないようにする実験です。

上からの画像ではわかりにくいと思いますので↓

 

かなりの高さですよね~チーン

あの2階デッキから

自作の安全装置に卵を入れて・・・落下!!

 

この実験はアイデアやそれを作る能力が必要。

高校生にとっても非常に魅力的な実験でした。

(高校で実施しても絶対楽しいと思いますね)

※使用した生卵は、賞味期限が切れたものです。

 

 

この実験の他に

 

液体窒素実験も実施しました。

 

普段体験することのない超低温の世界

高校生にとっても楽しい実験です。

 

他にも

サイエンスショーや電子顕微鏡の実験を体験しました。

 

高校生の利用はあまり多くありませんが

高校生でも楽しめて勉強になるプログラムが

ムシテックワールドにはありますよチョキ