館内も真夏なみの熱気と活気 | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

『スマイルキッズ in ムシテック』を開催した5月26日(日)、

近隣の福島空港(アメダス)では最高気温31.6℃を記録しました。

今日は熱気あふれる館内のようすを紹介します。

 

いつもなら忙しく働いている券売機、

その日はお休みでした。

 

しかし、エントランスホールは何やら忙しそう.。

冷房が入らないこの時期は、熱気いっぱい(写真には写りませんが)。

 

当日の館内プログラムボードです。

参加したいプログラムを探して、教室等へ移動します。

 

下の写真は、本館1階の創作工房とわくわくルームで行った

「くるくるキャッチ」「しゅるっとロケット」の受付

 

当日は、これら2部屋がつながって、と~っても広く開放的!

 

え~っ! だれか有名人がいるのかしら?

サイエンスショーを観るための長い列

 

いました。ムシテックワールドのサイエンス・エンターテイナー。

派手な「爆発実験」で観客を魅了してます。

 

今日はクリスマスじゃないはずですが・・・?

 

これは、なぜなぜルームの「マジックフィルム」で見たLEDの光でした。

 

下の2枚の写真は、科学実験教室の「マドラー作り」。 

お子様の真剣なまなざしに励まされ、熱くなります。

 

さらに、強力なガスバーナーの熱気(炎)でも熱くなります。

 

ここにも長蛇の列が・・・?

エコハウスの「カブトムシ幼虫プレゼント」にならぶ人々です。

 

夏のような暑さに耐えて、土の中からカブトムシ幼虫を探します。

エコハウスも活気にあふれてます。

当日は、およそ600匹の幼虫が

来館者のみなさまのご家庭へ旅立ちました。

全ての幼虫が、さなぎ、そして成虫に育ちますように。

 

当日の入館者数は、およそ4700人。

みなさんの熱気と活気で『スマイルキッズ in ムシテック』の館内も

たいへん盛り上がりました。ありがとうございました。