トンボの羽化 | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

こんにちは、矢内です!

 

先週、エントランスの水槽に異変が・・・・!!

 

 

 

クロスジギンヤンマが羽化している~ぱちぱち拍手

・・・・あれ?動かないし、眼に力を感じない泣

 

途中で力尽きてしまっていました。

ヤンマ類はストレスを抱えがちで、特に飼育下だと

羽化がうまくいかないことが多いみたいです。

 

水槽には後2匹いるので、それらはうまく羽化するといいなぁ。

このクロスジギンヤンマは、

これから教材として活用していく予定です。

 

羽化の様子をいろいろな角度の写真から見てみたいと思います。

 

アゴは、まだ幼虫の様子が残っていました。

幼虫の時は、このアゴをびょ~んと伸ばして獲物を捕らえます。

 

 

背中には、はねが。

ここから伸ばしていくんですね。

 

あしのツメをひっかけて、落ちないようになっています。

小さなツメに見えるけれど、機能は抜群ですね!

 

 

成虫のあしには、太い毛があります。

殻が透けて、成虫の足が見えました。

 

 

明日は、成虫についてブログを書きたいと思いますオニヤンマ