みなさん、こんにちはっ。
ブログ担当の”私”です。
私の鼻によると・・・
昨日は花粉がかなりすごかったような・・・
気がしますね
全国の花粉症のみなさん。
どうですか?
でも・・・花粉に負けてはいられません!!
ただ今、1学期のショーのシナリオ作りに
励む毎日・・・。
2日前まで・・・てっきり「 空気 」がテーマだと
思い込んでおりまして・・・
実は、「 光 」だったということに
かなり衝撃を受けた私です。
ががががっ・・・・がんばる・・・ぞっ
それでは、本日のブログの本題に
入ります。
昨日まで、別の建物「 エコハウス 」では
まゆキャラストラップ作りがおこなわれていました。
当日来館されたお客様がその場で申し込んで
参加するパターンが多かったですね。
どんなものが作れるのか?
参加する方々にとっては一番気になる所ですからね。
まゆキャラも昨日まででしたが・・・
「 フェルトピンチ作り 」も昨日まで。
木のピンチにフェルトで飾り付けをします。
写真の右端の・・・もの・・・
名前を聞いたのですが・・・なんだっけ~~~
この男の子に聞いたのですが、ん~~忘れてしまいました~~
ダイオウ?
ダダダダダッ…・ん~~~??
ダメだ。思い出せな~い。
見本を見ながら、チョキチョキ・・・
熱心に作っていた男の子。
一緒だった弟も頑張って作っていました。
たくさんの体験ができるムシテック。
この春休み、工作・実験を体験しに
ご家族みんなで来てください!!
ダジック・アース展もやってます。
こちらも見に来てね。
それでは、また明日。
東京は桜が咲いたとか・・・。
花見の季節、もうすぐですね~~~