まゆびなつくり・番外編 | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

みなさん こんにちは

今日もムシテックのブログを

よろしくおねがいいたします~(。-人-。)


今朝、出勤途中に

自転車に乗った高校生と

すれ違ったのですが

目出し帽をかぶっておりました・・・( ̄□ ̄;)

あれでコンビニに入ったら

通報されてしまいますねσ(^_^;)

朝から楽しませていただきました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


さて、今日のブログは昨日、一昨日に紹介した

「まゆびなつくり」に参加してくれた

ある2人の方がつくった

ちょっと変わったのまゆびなを紹介させていただきます。


「まゆびな」といっていいのだろうか・・・

と思ってしまう作品です。


まずは2月4日(土)に参加してくれた

まこちゃんのパパがつくった作品です↓


ムシテックのブログ
サラリーマンびなです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


サラリーマンびなというより

まゆリーマンというべきでしょうか・・・

このセンスに私は脱帽しました。


では、それぞれのキャラクターを紹介します。


ムシテックのブログ
社長です。

さすが社長だけあって

風格がありますね~。


ムシテックのブログ
秘書です。

唯一の女性ですね。

キャリアウーマンって感じがします。


ムシテックのブログ
社員Aです。

たぶん、この会社に

ながく勤務している社員さんですね。


ムシテックのブログ
社員Bです。

この社員さんに似ている

芸能人がいるような気がします・・・。


ムシテックのブログ
社員Cです。

ちょっと若手なのですが

まこちゃんパパの話では

本人は頭のことに気づいていないそうです。


ムシテックのブログ
社員Dです。

ちなみに、社員Dさんは

社長に怒られているので

ちょっと青ざめています・・・。

何をやってしまったのでしょうか?



つぎに紹介する作品は

2月5日(日)に参加してくれた

うちださんの作品です↓

ムシテックのブログ
カイコ戦隊

まゆレンジャー!!


元ネタは

ゴレンジャーなのですが

まゆをつかって

よくここまでつくりましたね。



では、それぞれのキャラクターを紹介します。


ムシテックのブログ
リーダーのレッドです。



ムシテックのブログ
ブルーです。


ムシテックのブログ
イエローです。


ムシテックのブログ
ピンクといいたいところなんですが

ピンクっぽいマユがなくて

オレンジになってしまいました・・・。


ムシテックのブログ
グリーンです。


まゆレンジャーをつくるのに

最も大変だったのは

頭のところにある数字だったそうです。

しかし、器用だなぁと思いますね。



まこちゃんのパパや

うちださんの

発想がすばらしいと思いました(^-^)/

私は、あるものを真似てつくるのは

得意なほうかもしれませんが

無いところから生み出すということは苦手なので

このような創造力がスゴイと思うんです。


ムシテックワールドに来てくださる

お客様は本当に

素晴らしい方々ばかりだなぁと思います。

そして、私自身

お客様に楽しませてもらっています。

感謝、感謝ですね。


ちなみに

まゆリーマンやまゆレンジャーは

お借りしたので

2月後半におこなう

「まゆキャラつくり」で

見本として活躍してもらいます(*^ー^)ノ



今日も見ていただきありがとうございます♪  (しお)


にほんブログ村 教育ブログ 体験学習・野外教育へ ←まゆリーマンたちも応援しています(^-^)/
にほんブログ村