みなさん こんにちは
今日もよろしくお願いします。
今日は11月10日(木)の
ムシテックワールドの様子をしたいと思います。
この日は
三春町の岩江幼稚園の親子さんと
須賀川市内の須賀川第三小学校6年生が来てくれました。
そのなかの
「化石のレプリカ」の様子を紹介したいと思います。
つかうものは
自分がつくってみたい化石をえらんで
それをはずすと・・・
ねんどに化石の形ができあがります。
化石の型ができたら
固まるまでちょっと時間がかかるので
葉っぱを化石のようにしました(-^□^-)
上手に割ってみると
葉っぱの形ができているのです。
(上手に割るのが難しいのですが・・・)
そして、石膏が固まるまでの時間は
化石の話をしてくれました。
三浦先生のお話が楽しいので
子どもたちは真剣に聞いていましたよ(^-^)/
そして、ねんどから取り出したら・・・↓
須賀川第三小学校のみなさんは
とても上手に化石のレプリカをつくっていました。
このプログラム中には時間がないのでできませんが
家で化石のレプリカに色をぬってみると
左が本物の化石で
右がレプリカに色をぬったものです。
ムシテックワールドでいろんな体験をして
いろんなことに興味をもってもらえたら
うれしいなぁと思います(-^□^-)
今日も見ていただきありがとうございます♪ (しお)