みなさん こんにちは
今日もブログは
がんばってしておりま~すヾ(@^▽^@)ノ
「森のがっこう」の様子をご覧ください。
ちょっとここでお詫びが・・・・
この日(9月18日)の午前中
お客様の活動や作品を撮らせていただいたのですが
・・・デジカメにメモリーカードを入れ忘れていたため
撮っていたと思っていた写真が
・・・まったく撮れていませんでしたo(TωT )
作品の写真を撮らせていただいた
ましこさんファミリー
ひるたさんファミリー
さやちゃんファミリー
くさのさんファミリー
ようたくん、あらたくん
ごめんなさい。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
素敵な作品がたくさんあったのに・・・(ノДT)
ということで今回は
すべて午後の「森のがっこう」の様子です。
風は気持ちよかったです。
でも、風が強いためトンボやチョウはあまりいませんでした・・・。
虫取りのあとは
工作をおこないました。
けっこう無言になってしまうんですよね・・・(-。-;)
では、午後のお客様の作品紹介で~す(-^□^-)
(・・・午前中に参加してくれたお客様ゴメンナサイ)
さとうさんファミリーの作品です。
ここからは12名で参加してくれた
金透小学校のお友達の作品になります(^-^)/
さやちゃん、ゆりちゃん、すずなちゃん、にいなちゃんの作品です。
のあちゃん、みかちゃん、ゆうかちゃん、もえちゃんの作品です。
工作のあと、みんなで
運動会などでやったら盛り上がりそうですよ。
ぜひ学校の行事でもやってほしいなぁ(*^ー^)ノ
今回のアンケートです(^-^)/
「こうさくがたのしかった。」
「おもちゃやかざりなどにできるかわいいものを作る。」
「かぶと虫をとりたかった。」
「草(植物)のことについてやりたい。
魚をつかまえるのがたのしかった!!」
「みずでっぽうがたのしかったです。」
「工作でおもちゃなどを作りたい。」
「工作の時に、もうちょっとかざりを多くしてほしいです。
(でも楽しかったです)」
「たとえば、学校にやってきて
工作を学校で作るとか・・・そんな感じです(笑)」
「木のおもちゃがいっぱいあったらいいなぁとおもいました。
もっといろいろなことをやってみたいです。」
「学校や図書館に来てほしいです!」
「暑かったですが、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございます。ほかの講座にも参加したいです。」
「森のがっこう」は
野外での活動とエコハウスでの工作を
おこなっていますが
これからも楽しいものを考えたり
取り入れたりしながら
もっともっと楽しい講座にしていきますv(^-^)v
講座が終わってからも
虫取りや水の中の生き物さがし、水鉄砲を楽しみました。
今年はとくに外遊びができなかったとのことなので
思いっきり外で遊んで楽しかったかな?
今日も見ていただきありがとうございます♪ (しお)