川の生き物さがし(7/26・午前の部) | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

みなさん こんにちは

今日もしっかりアップしていきたいと思います(^O^)/



今回のブログは

昨日[7月26日(火)]のフィールドワーク

「川の生き物さがし」の午前中の様子を紹介します。


川はムシテックワールドからちょっと離れているので



ムシテックのブログ
虹の台の分譲地をぬけて


ムシテックのブログ
からくり民話茶屋へ

ここで休憩をとってから、長グツに履き替え


ムシテックのブログ
網をもらって


ムシテックのブログ
川へ行きました。


ここからは参加してくれた

お客様の活動をご覧ください(^-^)/



ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックのブログ


ムシテックのブログ

ムシテックのブログ
かなり暑かったと思うのですが

参加されたお客様は

そんなことを言葉にせず

一生懸命生き物をさがしていました。


でも・・・


ムシテックのブログ
川からからくり民話茶屋までの

道のりは暑かった・・・。


からくり民話茶屋についたら


ムシテックのブログ
つかまえた生き物たちをトレーにうつして



ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックのブログ
図鑑を見ながら調べました。


そして、最後には


ムシテックのブログ
みんなでつかまえた生き物たちを観察しました。


ムシテックのブログ
こんなに多くの生き物たちをつかまえました(-^□^-)


ムシテックのブログ
カエルやドジョウ


ムシテックのブログ
たくさんのコオイムシがいました。

ちなみに

コオイムシの背中についているのは

たまごで、背負っているのはオスなんです・・・・°・(ノД`)・°・


川まで歩くのは大変だったのですが

参加されたお客様ががんばってくれたので

楽しくおこなうことができました。

ありがとうございました(‐^▽^‐)



ムシテックのブログ



今日も見ていただきありがとうございます♪ (しお)