みなさん こんにちは
今日のブログもがんばっていきま~っすo(^▽^)o
今回は実験教室の様子を紹介しますね。
自由参加プログラムは「ぴったんこカン☆カク」でした。
まずは、「卵ボーロマジック」です。
ちょっと色の変わる卵ボーロのようなものを
つくる実験です。
それをあたためて完成したのが・・
売っているものは白っぽいのですが
ムシテックワールドのものは
紫や緑色をしているのです・・・。
でも、味はおいしいですよ(-^□^-)
この緑色の卵ボーロにレモン汁をかけると
使用している紫イモの粉が
レモン汁(酸性)に反応して色が変わるのです。
さて、つぎは「ぴったんこカン☆カク」です。
こちらは、今回は初めてのNEWプログラムでしたヾ(@^▽^@)ノ
自分の感覚を信じて
長さや重さ、時間、音の高さなどを当てる実験です。
何が入っているのかな?
自分でさわって当ててもらいます。
自分の感覚で13秒を当ててもらいます。
30㎝を自分の感覚で当ててもらいます。
パソコンをつかって音の高さを当てます。
自分の感覚で感じ
その重さと同じだけのスーパーボールを選びます。
重さがぴったんこだったら
スーパーボールをプレゼントなので
みなさん、がんばっていましたよ~( ´艸`)
普段から自分の感覚でものを測ったりすることは
少ないのでとてもおもしろい実験だったと思います。
これからもこのような体験を
たくさんやっていきたいですね(-^□^-)
明日は工作教室の様子をしたいと思います
今日も見ていただきありがとうございます♪ (しお)