本日[6月21日(火)]の
ムシテックワールド内外の
環境放射線量をお知らせします。
午前8時45分現在
内 0.059μSv
外 0.212μSv
[環境放射線量はホームページでご覧になれます]
※6月末をもちまして、ブログでの
環境放射線量の公表は終了させていただきますm(_ _ )m
7月以降は、ホームページで公表いたしますので
よろしくお願いいたします(*^ー^)ノ
みなさん こんにちは
今日もよろしくお願いしま~すo(^▽^)o
今日は6月19日(日)の
ムシテックワールドの様子を紹介します。
まずは2階の実験教室から
定員制プログラムは「ベテランのとんぼ玉」で
自由参加プログラムは「パズルワールド」でした。
定員制プログラムの
プログラム名のとおり経験者向けの講座です。
みなさん とても真剣な様子・・・
声をかけるのもちょっと(・・;)という感じです。
とても上手につくっていました。
ちなみに
お好きな色を選んでいただいておこないました。
(ガラスの性質によって相性もあるようです)
そして、こちらがお客様の作品たちです。
そして、とんぼ玉担当スタッフの名原さんが
とくに絶賛していたのが
マーブリングとんぼ玉も点打ちとんぼ玉も、形もきれいです。
どれも上手につくられていますね(*^ー^)ノ
今回の講座で、当面とんぼ玉プログラムは終了となります。
今後開催するのは11月以降を予定しております。
その時は「とんぼ玉コンテスト」も考えておりますヾ(@^▽^@)ノ
自由参加の教室なぜなぜルームでは
ムシテックワールド特製のパズルをやっているのは
おおの まさやくんとたくみくんです。
小さなお子様から大人まで
遊べるように難易度の異なるパズルを準備しています。
ついついはまってしまって
長い時間いてしまうお客さまもいらっしゃいます( ´艸`)
1階の工作教室では
自由参加プログラム「のぼり人形」でした。
ただでさえ人気のあるスライム・・・
そのフルコースともなると
どんなスライムをつくるかというと
光るスライム
磁石にくっつくスライム
の3種類のスライムです。
参加してくれたお客様の紹介です(‐^▽^‐)
さとう りむくんとしおだ えいじくんです。
撮らせていただきありがとうございました(^-^)/
スライムで遊ぶのはとても楽しいのですが
くれぐれも怒られないように遊んでくださいね(^_^;)
服や壁につけてしまうと、大変ですから・・。
自由参加プログラム「のぼり人形」では
ストローやひもをつかって工作して
ひもを動かすと人形がひもの上に進んでいく
おもちゃをつくることができるのです。
ムシテックワールドでは
毎週プログラムが変わるので
飽きずにいろんなことが体験できます。
詳しくはホームページをご覧ください。
7月9日以降のプログラムは
今月末にはお知らせできると思いますので
よろしくお願いいたします(-^□^-)
今日も見ていただきありがとうございます♪ (しお)