野鳥マグネット(6/11) | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

本日[6月12日(日)]の
ムシテックワールド内外の

環境放射線量をお知らせします。

午前8時45分現在 

 内 0.071μSv

 外 0.206μSv

[環境放射線量はホームページでご覧になれますグッド!

※6月末をもちまして、ブログでの

環境放射線量の公表は終了させていただきますm(_ _ )m

7月以降は、ホームページで公表いたしますので

よろしくお願いいたします(*^ー^)ノ


みなさん こんにちは

今日も多くの方の

ご来館お待ちしております(-^□^-)


今回は昨日のフィールドワークプログラム

「野鳥マグネット」の紹介をさせていただきます。


まず、本物の野鳥の標本を見て

野鳥について教えてもらいます。


ムシテックのブログ

ムシテックのブログ
事故にあって死んでしまった野鳥たちです。

子どもたちのために標本としていきています。


そのあと


ムシテックのブログ
イラストや見本を見て自分のつくりたい野鳥をえらび



ムシテックのブログ
自分の好きな鳥をつくりました。


これからはお客様がつくった作品集です(^-^)/


上手な方がたくさんいらっしゃいましたグッド!

みなさんの作品にコメントも書きたかったのですが

時間がなかったのでスミマセン・・・汗


ムシテックのブログ
会津若松市からきてくれた

ひらいし だいすけくん


ムシテックのブログ
須賀川市内からきてくれた

さいとう えりこちゃんとりほこちゃん


ムシテックのブログ
(どちらからきてくれたか聞き忘れました・・・)

あべさんファミリー


ムシテックのブログ
(どちらからきてくれたか聞き忘れました・・・)

にへい ゆうくんファミリー


ムシテックのブログ
郡山市からきてくれた

かねた ゆうぞうくんファミリー


ムシテックのブログ
いわき市からきてくれた

よしの ゆうたくん・げんきくんファミリー


ムシテックのブログ
郡山市からきてくれた

はやし りょうまくんファミリー


ムシテックのブログ
いわき市からきてくれた

にいつま こなんくん・れみちゃんファミリー


ムシテックのブログ
須賀川市内からきてくれた

たるかわさん・すずきさんファミリー


ムシテックのブログ
郡山市からきてくれた

いとうさんファミリー


ムシテックのブログ
須賀川市内からきてくれた

おおわだ はみちゃんとおぐち ゆうなちゃんとののちゃんです。


みなさん 楽しそうに工作していました(*^o^*)

写真を撮らせていただきありがとうございました!


参加したお客様からのいただいたアンケートです(‐^▽^‐)


また、参加したいです。

※また、参加して下さい!

でも、この講座は年に1~2回しかないんです・・・。


かわいい鳥が作れて良かったです。また来たいです。

※お客様は1個しかつくることができないのに

とても上手につくるので、すごいと思います。


自分でつくるのがとても楽しかった。

※自分でつくることによって野鳥を

少しでも知ってもらえたらいいなぁと思います。


標本がみられたのがよかった。
※実際の野鳥を見ることってなかなかできません。

標本ですが本物の野鳥を見ていただけて良かったです。

標本を持ってきてくださった福島虫の会の

小林潤一郎さんに本当に感謝です(^-^)/


鳥の種類がわかりました。また来たいです。

※この講座で少しでも野鳥に興味をもってもらえるとうれしいですね。


魚のマグネットやどうぶつのマグネットもやってみたい。
※糸ノコをつかうと、いろいろな形を

つくることはできるのですが・・・


野鳥以外の魚や動物などの色つけもおもしろそうです。

※他の動物や昆虫などでもどうだろうかと思い

一度試作をしてみたのですが、あまり特徴がなく

地味な感じになってしまったので、封印してしまいました・・。


魚とりをしたい。虫とりをしたい。

※夏休みなどには「川の生き物さがし」や

「昆虫採集教室」をおこなう予定です。

詳しくは今月末にプログラムができるのでご期待下さい!


アイスクリームをやるのが楽しみです。

※実験教室で大人気のプログラムです。

自分たちでつくったアイスクリームは最高ですよ(*^o^*)


ムシテックワールドが楽しいので(意見・要望)ありません。

※とても嬉しいアンケートありがとうございます!

でも、何かアイデアなどがあったら、ぜひお知らせくださいね。


ただ、マグネットを作るだけではなく、始めに鳥の説明のあと

剥製を見せて頂いたのが楽しかったです。

一気に気分が盛り上がりました!

キビタキが小さな鳥でびっくりしました。

※キビタキは森の中にいることが多く

なかなか見ることができません。ぜひ、生きている

キビタキを見てほしいです。私は感動しました。


野鳥マグネットに参加しました。普段家でなかなか出来ないから

楽しかったし、無料なところがいいですね。

あと、先生が楽しいしおもしろいですね(笑)。

年パス(年間パスポート)もつくったのでちょくちょく来ます。

※おもしろいといっていただきありがとうございます!

こちらのお客様に「おもしろいのは顔ですか?」と

質問したら、違うと言われてホッとしました・・(;´▽`A``

これからも、なるべくおもしろいと言われるよう

がんばりたいと思います( ̄▽ ̄)=3


お客様に喜んでもらえるのは

本当にうれしいです。

これからも多くのお客様の声に

お応えできるようがんばっていきたいです!


今日も見ていただきありがとうございます♪ (しお)