利用だより(6/8) | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

本日[6月10日(金)]の

ムシテックワールド内外の

環境放射線量をお知らせします。

午前8時45分現在 

 内 0.066μSv

 外 0.206μSv


みなさん コンニチワ(´0ノ`*)

今日のブログもよろしくお願いします!


さて、今日は6月8日(水)に来てくれた

矢吹町の善郷小学校1年生の活動をご覧ください。


ムシテックのブログ  
とても元気な子どもたちでした(*^ー^)ノ


最初に


ムシテックのブログ
みんなでサイエンスショーを見てから

2つのクラスにわかれました。


今回おこなったプログラムは

「磁石でぺったん」「スライム」でした。


まずは実験教室

「磁石でぺったん」の様子です。


ムシテックのブログ

磁石の働きを、面白い実験をしながら

学ぶことができます。


ムシテックのブログ

ドーナツ磁石をつかってS極とN極の勉強です。


ムシテックのブログ
ドーナツ磁石を浮かせることができました!



また、砂鉄を使った実験もおこないました。


ムシテックのブログ

砂鉄に磁石を近づけるとどうなるかな?



ムシテックのブログ
このように、楽しみながら

磁石の働きを学ぶことができるのです。



次に、工作教室です。


ムシテックのブログ
「スライム」は子どもたちに大人気!



子どもたちがつくったスライムは


ムシテックのブログ
とてもカラフル。

このスライムたちは持って帰ってもらいます。



あとは、別のスライムをつかって楽しみます


ムシテックのブログ
フィルムケースと水性ペンをつかって


ムシテックのブログ
スライムにお絵かきすることができます。


ムシテックのブログ
子どもたちはフィルムケースに絵をかいて

スライムにペタンビックリマーク


ムシテックのブログ
スライムにかわいい絵がうつっていました。



あと、ストローをつかって


ムシテックのブログ
スライムをふくらますこともできました。

(これがなかなかできないんですあせる



実験教室でも工作教室でも

とても楽しんでいる子どもたちを

見ることができて良かったです(*^o^*)



ムシテックのブログ



今日も見ていただきありがとうございます♪ (しお)