いきもの発見♪(5月下旬) | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

本日[5月25日(水)]の

ムシテックワールド内外の

環境放射線量をお知らせします。

午前8時45分現在 

 内 0.071μSv

 外 0.219μSv



みなさん こんにちは

今日も元気にブログ更新ですヾ(@^▽^@)ノアップ


今回は5月下旬に

ムシテックワールド周辺で

見つけた生き物たちを紹介します。


日に日に暖かくなってきて

いきものが活動を始めてきています。


まずは、このトンボです↓


ムシテックのブログ
「クロスジギンヤンマ」です。


講座の最中、エコハウスに入ってきました。

ビオトープにいるクロスジギンヤンマのヤゴが

羽化したのかもしれませんね。



ムシテックのブログ
ギンヤンマやクロスジギンヤンマは

なんといっても、目や体の色がきれい!

美しさではトンボで一番ではないかと思います。


ビオトープで羽化するところを見つけたら

ブログで紹介したいと思います(*^ー^)ノ



次に紹介するのは


ムシテックのブログ

「クロオオアリの女王アリ」たぶん)です。

体長は約20mm。

ムシテックワールドスタッフ(匿名希望)の

家で発見されました。


毛布のところにいたらしいですが

かまれなくてよかったですね(^-^)/




あと、発見した昆虫がコチラ↓


ムシテックのブログ
「オオスズメバチ」です。


・・・ついにオオスズメバチも

活動する季節になってきたのですねあせる



ムシテックのブログ
この顔がとても凶暴な感じをかもしだしていますガーン


オオスズメバチがムシテックワールドのミツバチの巣にくると

ミツバチたちはやられてしまうのです・・・(x_x;)

ムシテックワールドにいる「セイヨウミツバチ」は

スズメバチを退治することができません(ノДT)




しかし、昆虫たちのあしってスゴイですよねあし


ムシテックのブログ
壁をのぼったり
逆さになっても落ちないで


ムシテックのブログ

動き回れるんですから。


足が6本もあるのは伊達じゃないですね。

まるで忍者みたい・・・。



一般的に、あまり好まれないスズメバチですが

私にとって、一番好きな昆虫なんですラブラブ


なにが好きって・・・









捕獲することですヾ(@^▽^@)ノ

※よい子は絶対にマネしないでね禁止



今度捕まえたときには

ムシテックワールド内で

展示するようにしたいと思います(*^ー^)ノ


今日も見ていただきありがとうございます♪ (しお)



【お知らせ】


本日(25日)、福島中央テレビ(FCT)さんの

『ゴジてれchu! 水曜』でムシテックワールドから

生中継の予定でしたが

諸事情により中止となりましたm(_ _ )m


また、違う機会に来てくださる予定ですので

期待して待っておりますヾ(@^▽^@)ノ