みなさん こんにちは
ムシテックワールドは本日はお休みです( ̄▽+ ̄*)
でも、ブログはします。
がんばって毎日更新をしたいと思います(*゚ー゚)ゞ
今日は昨日に引き続き
『森のがっこう』の様子を紹介します。
今日は5月14日(土)の午後の様子です。
最高のフィールドワーク日和
フィールドにはいろいろな生き物がいました。
子どもは生き物をさがすのが得意ですね~(*^ー^)ノ
片方のカナチョロはしっぽが切れてしまいました
あと、見つけたのが
ビオトープ(池)にもたくさんのカエルがいますが
野原を歩いてみてもけっこう見つけることができるのです。
ほかには
石川町からきてくれたやまとくんです。
いろいろな生き物をみつけてくれました(^-^)/
※片目をおさえているのは、カエルにさわった手で
目にさわってしまったのです。カエルはわずかに毒があるので
手で目をこすると痛くなることがあります。
私が説明しておけばよかったのですが申し訳ありませんでした。
でも、これでカエルにさわるのをイヤにならないでほしいです・・・。
生き物をさがしたあとは
森の中で遊びますヾ(@^▽^@)ノ
白河市からきてくれたあかりちゃんです。
回数をこなすごとに
どんどん高いところへあがっていけるようになりました
外でたくさん遊んだあとは
エコハウスで工作です(‐^▽^‐)
お客様の作品を紹介したいと思います。
石川町からきてくれた相楽さんの作品です(^O^)/
ほかにも素敵な作品や個性的な作品がたくさんありました(-^□^-)
お客様の作品をみるのはとても楽しみですヾ(@^▽^@)ノ
お客様からのアンケートも
ちょっとだけ紹介させていただきます。
「外で思い切り遊ぶ機会が少なくなっていたので
自然の中で虫を見つけたり、木でできたブランコで遊んだりと
とても楽しく過ごしました。
工作では、豆や木の実を使って、メモスタンドを作りました。
子どもと相談しながら、あーでもない、こーでもないと作りました。
楽しい一時を過ごすことができました。ありがとうございました。」
「さいたま市から来ました。
工作好きの兄(少6)、虫好きの弟(少1)との
3人で大変楽しく過ごせました。
2人共大満足です。野山の散歩は気分が良いですね!
また参加したいです。」 N.R
こちらこそ(*^o^*)
参加していただきありがとうございます!
これからも
お客様に喜ばれる講座を
考えていきたいです!
今日も見ていただきありがとうございます♪(しお)