森のがっこう 開催(5月14日午前の部) | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

本日[5月15日(日)]の

ムシテックワールド内外の

環境放射線量をお知らせします。

午前8時45分現在 

 内 0.072 μSv

 外 0.230 μSv



みなさん こんにちは

今日もブログアップアップです( ̄▽+ ̄*)


今日は先日開催した『森のがっこう』

午前中の様子を紹介したいと思います。


昨年までは

『森のようちえん』を開催していたのですが

「参加できる年齢の幅をひろげてほしい・・・」という

要望が多くあったため

今年度は『森のがっこう』にネーミングを変えて

開催となりました(^-^)/


ムシテックのブログ

今回の講師は

草野秀雄先生伊藤和司先生です。


子どもたちは、外での遊びを控えていることが多かったようで

とても元気よく活動してくれました晴れ


ムシテックのブログ
子どもたちが見つけた虫をみんなで観察ですサーチ


ムシテックのブログ
伊藤先生がカナチョロを見つけてくれましたとかげ

子どもたちは大喜び!


ムシテックのブログ
みんなで丸太渡りにチャレンジ!

バランス感覚がいい子どもたちでした(^-^)/


ムシテックのブログ
空港展望広場では

大人気のスラックラインで遊びます。


ムシテックのブログ
ロープがゆれるので

落ちないようにつかまっているだけでも大変あせる


ムシテックのブログ
こちらでは、パパやママに手伝ってもらって

ゆれるロープを一生懸命わたっていましたにひひ


ムシテックのブログ
今回は手作りのブランコにも挑戦しました。


ムシテックのブログ
木のぼりもやりました!


写真は須賀川市内からきてくれたくんです。

ママに手伝ってもらいながら

木にのぼりました(‐^▽^‐)



ムシテックのブログ
タンポポで指輪つくり音譜


須賀川市内からきてくれた

りこちゃんとなつきちゃんです。

かわいい指輪ができましたね(-^□^-)



森の中で遊んだ後は


ムシテックのブログ
エコハウスで工作をしました。



ムシテックのブログ
郡山市からきてくれた

まなちゃんの作品です。


ムシテックのブログ
郡山市からきてくれた

りくくんの作品です。


ムシテックのブログ
こちらは、須賀川市内からきてくれた

今川さんご夫妻の作品です。

どちらも素敵な作品をつくってくださっていたので

記念に作品を撮らせていただきました。

ありがとうございます!


お客様からのアンケートを

ちょっとだけ紹介させていただきます!


「自然の中でのびのび走り回る子どもたちの姿をみて

とても嬉しく、参加させてよかったなぁと思いました。

また、ぜひ参加させていただきたいと思います。

ありがとうございました。」


「虫とりは子どもがとても興味がありました。

家から虫かごや虫とりあみを持って来てもよいと

お知らせがあれば持ってきたかった。

もっと子どもの遊びが楽しくなったと思う。」


感想やご意見ありがとうございますm(_ _ )m

『虫とりあみ』に関してですが

基本的には持ち込みを禁止してはおりません。

ですが、講座を担当する先生や講座の内容によっては

虫とりあみなどの持ち込みを禁止する場合もあります。

また、今回の『森のがっこう』は

年に数回実施を予定しております。

その時に応じて内容も変えていくつもりですので

今回は虫とりを極力ひかえさせていただきました。

昆虫が多くなる夏場には

昆虫採集をメインにする予定でおりますm(u_u)m



お客様からのアンケートやご意見は

講座をおこなっていくのにとてもありがたいものです。

これからも多くのご意見や要望を

講座に反映させていきたいと思います!


今日も見ていただきありがとうございます♪ (しお)