元気な子どもたちⅥ | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

みなさん こんにちは晴れ

今日も張り切っていきたいと思います(‐^▽^‐)



昨日は郡山市にある

福島県林業研究センター

行ってきましたロケット



こちらのセンターにも震災や原発の影響で

避難している方々がいます。


ムシテックのブログ


今回おこなったものは

「プラバンキーホルダー」と「ペーパーパズル」

「木のピンチの鯉のぼり」の3つの工作でした。



まずは簡単な説明をして


ムシテックのブログ

まず、プラバンキーホルダーつくりをやりましたグッド!



ムシテックのブログ


子どもだけではなく

大人の方にも楽しんでもらいましたニコニコ



ムシテックのブログ


オーブントースターの中を

そぉ~っとのぞいています。

(このあと、ビックリ!! していました)


オーブントースターの中に

プラバンを入れるとどうなるのかな???

知りたい方はぜひムシテックワールド得意げ



みなさんの作品ですラブラブ

ムシテックのブログ


おもてもカラフルで個性的でしたが

うらにかいた絵もとても上手でしたキラキラ

子どもたちの絵心ってすごいですね。



つぎに、木のピンチ(木の洗濯ばさみ)をつかって

鯉のぼりつくりです。


ムシテックのブログ


いろいろな色の鯉のぼりがたくさんできました♪




ムシテックのブログ

集中して板に色をぬっていますアート


プラバンキーホルダーも

木のピンチの鯉のぼりも

ペーパーパズルも

とても喜んでいただきました(^-^)/


1時間ちょっとでしたが

私達もとても充実した時間を過ごすことができました。




これからも

「ムシテックワールドができること」

どんどんやっていきたいと思います。




「がんばろう ふくしま!」





今日も見ていただき

    ありがとうございます♪

                    (しお)



【おまけ】



福島県林業研究センターからの帰り道

地元(須賀川市大東地区)にグッド!な自販機があったので紹介します。


これです。


ムシテックのブログ

「よってがっせ~」「ありがとな~い」「またきてくんちぇ」


なんか、方言っていいですね。


つい、「マウンテンデュー」 を買ってしまいました・・・富士山