大宰府の竈門神社の絵馬は鬼滅のイラスト展のようだった! | 鍼灸師が創った元祖国産よもぎ蒸し【よもぎ庵】子宮菌活®

鍼灸師が創った元祖国産よもぎ蒸し【よもぎ庵】子宮菌活®

【老舗よもぎ蒸し販売のよもぎ庵】

2002年の発売以来、本物志向、こだわるプロの治療院・助産院・サロン・美容室に選ばれる 【元祖国産よもぎ蒸し】

よもぎ蒸しに乳酸菌を加えたよもぎ乳酸菌蒸し(R)は、子宮環境を整える子宮菌活(R)として妊活に最適です。

おはようです!
竈門神社に行ってきました!
 
全国的に有名なのかな?
地元だから有名なのかな?
 
福岡の太宰府には竈門神社という神社があります。
かまど神社、と読みますね。
この、「竈門」の名前が
人気の鬼滅の刃のメインキャラ

竈門炭治郎 と同じ漢字!

この漢字ですね~。
 
竈門炭治郎の名前の由来は
この神社からという説?があるらしく
 
作者がこの福岡、太宰府あたりに来たことがある?
竈門神社が好き?
さらに、今現在、福岡に移り住んでいる?
 
そんな噂がよく話にのぼりました。
 
これって、福岡でだけ有名な話?
全国的に有名なのかな?
 
でも、鬼滅のファンの中では
確実に有名な話らしくて
 
この鬼滅の刃が流行ってから
ファンが巡礼地のように
たくさん訪れている
そんな話を聞いていたんです。
 
周りの友人たちからも
「今、竈門神社行ったらすごいよ~
鬼滅の絵馬がいっぱいよ~」
 
なんて話を聞いていたんですね。
 
で、私どういうことなのかな?
って思ってたんですよ。
 
グッズを売ってるの?
神社が??
 
うーん。でも絵馬ってきいたから
鬼滅の刃のキャラクターが
プリントされた絵馬を販売しているのかな?
 
でもそんな、なんていうか俗っぽいこと
竈門神社がするかなぁ??
 
って思ってたんです。
 
そして先週末に行ってきたんですが
 
こういうことか!!!と思いました。
 
見てください、絵馬の一角を!
 
 
 
 
 
こういうこと!!!
 
ほとんどの絵馬に、鬼滅の刃のキャラクターの絵が
描かれている。
 
それも、渾身の作品が多い!
え?これ、描くのにどれくらい時間かけた?
 
っていうくらいスゴイいっぱい。
小さい子の絵から、これはプロの大人?っていうのまで。
 
絵馬自体はね、何種類か形があったんですが
キャラクターとか全く描かれていない。
 
何種類かあるけれど
竈門神社は鬼滅の刃でフィーバーする前は
縁結びの神様として数年前から
注目度が上がっていたので
 
ごく普通のシンプルな絵馬に加えて
「つがいの絵馬」とか、「かまど型絵馬」とか
そういうのを置いていました。
 
そこに、それぞれの人が
鬼滅のキャラクターの絵を描いている。
 
絵馬が奉納された吊棚(って言う名前?)
その風景は、ギャラリー、展示場のようでした。
多くの参拝客が、絵馬を見入っていました。
もうね、本当にすべて、といっていいくらい
絵が描かれていたんですよね。
 
コロナが落ち着きますように
そういう願い事がすごく多かったです。
 
絵馬を書くつもりがなくても
これ見て、私も描きたい!って
ウズウズなる人が
描いて、また作品がふえていくんでしょうね。
 
そんな人がここにも一人。
鬼滅の刃が好きな我が娘ちゃんも
絵馬を書きたい!というので
書きましたよ~
 
竈門神社は
五年くらい前だったかな
社務所を建て替えたんですよね。
 
太宰府天満宮もそうだけど
ちょっと現代アートとのコラボ的な要素を
取り入れているので
 
社務所のつくりも
かなり厳かなアートです。
 
 社務所のなかには
こういうテーブルのようなものが設置されてて
 中にはこういうペンなど一式
置かれています。
絵馬用にかな、ペンの色揃えが豊富!
 
 娘ちゃん、一生懸命描いてます。
下書きから色付けまで!
 外から撮った風景。
 
娘ちゃんが書き終えるまで
わりと時間かかりましたよ。
15分くらいだったかな。
 
私は暇をもて余し
うろうろして
写真とったりしてました。
 これが、竈門神社の案内図。
 
 これは、今年の干支の置物。
 
私以上に末っ子ちゃんも
暇をもて余していたのですが
 
先程のペンが入った引き出しの仕組みに
興味津々。
引き出しを開けたりー
横から観察
奥を観察
真横を観察。
 
好きですよねー男の子って。
こういう構造みるの。
 
娘ちゃんは、もくもくと
一人で書き上げました!
完成!
なんのキャラかわかります?
無一郎と炭治郎です。
無事に、多くの絵馬に仲間入り♪
 
しかし、これまでこんなにたくさんの
絵馬の吊棚なかったと思う
 
1つか2つぐらいだったと思うけど
今年は6つ7つはありました。
 
 
わたしね、小さい頃からこの竈門神社は
よく訪れた神社なんですよ。
この神社
正式には宝満宮 竈門神社といって
 
宝満山と言う山の麓にあり
表ルート登山道の入り口になってる神社です。
 
小学校で高学年のときの
鍛練遠足でも登ったし
その際、まずこの神社で一度集合します。
 
(鍛練遠足って、もはや昭和の産物?笑)
 
母親が山好きだったので
親とも登ってたし
 
すごく馴染みのある神社です。
 
あと、この辺りでは
ここだけに、かわいい安産お守りが
売られていたので
友人や患者さんのために
安産祈願と御守り買いに
定期的に来ていました。
 
私、神社、好きなんですよ。
特に厳かな神社。
そこにある御神木が。
 
 
宝満山も修験者の山といわれていて
竈門神社も厳かな雰囲気の
古い神社で好きなんですよね。
 
そういえば、末っ子ちゃんの産後
初登山も宝満山でした。
裏ルートだけど。
福岡は太宰府天満宮の方が
かなり有名になってるけど
 
竈門神社の方が
神社としての格は断然上で
国造りの神たちが祭られ
由緒ある格の高い神社です。
 
太宰府天満宮は菅原道真という
人物を、祭る神社だからね。
 
厳かさが違う。
 
 
だから、昔から好きな神社で
私は、長男くんの初宮参りは
実はこの竈門神社でしています。
 
山の麓の地味な神社なんですけどね。
場所的には
太宰府天満宮の裏奥の方にあります。
 
以前は本当に
人気のないひっそりとした
雰囲気の神社でした。
 
そんな思いいれもある神社なので
 
正直、鬼滅でフィーバーしてる!
と聞いて、嫌だな~
グッズとか便乗で売ってるのかな~
と思ってたのですが
 
一切、販売されていなかったし
そういうイラストや
小物が置かれている
とか言うのもなかったし
 
神社そのものは
何らかわりなかったです。
 
ただただ、鬼滅を愛する人が
絵馬に力作な絵を描いていたという
 
心暖まる感じでした。
そして願いは、コロナの沈静化。
 悪コロナ撲滅、ですね。
 
竈門神社よかったです。
 
娘ちゃんは
鬼滅のグッズとかなんにも売ってなかったやん
がっかりー
 
と言うてましたが。
 
それでは皆さんも
今日もよい1日を!
 
 

🍀よもぎ蒸しセットに関してご購入
ご希望の方はお問い合わせくださいませ。


 

よもぎ庵のよもぎ蒸しセットのご説明ページ

■お問い合わせはこちらからどうぞ

 

------

 

【よもぎ庵】はオリジナルよもぎ蒸し用品ネットショップです。

 

★治療院・助産院・サロン・美容室の専門家に選ばれるよもぎ蒸しです。

りんごよもぎ庵に関するまとめ記事はこちら

・よもぎ庵のHP

・よもぎ庵の商品説明はメルマガで→【全7回でわかるよもぎ庵のよもぎ蒸し】

 

   インスタも更新中! 

-----

 

 

臨床歴20年の鍼灸師りんご(平沼公代)が

鍼灸治療受付しています。詳細はこちらのページ

・ご予約はLINEからお願いいたします!