さすらい飯 刺身定食 | 武蔵野舟木組 2025

武蔵野舟木組 2025

               さすらい

テーマ:

【らでぃっしゅぼーや】有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー

 

 

 

珍しく3日間外食が続きました。

今年も暮れになって、1年を通して初めての出来事だったでしょう。

 

振り返れば、丁度去年の今頃は、入院中のカミサンが退院が出来て、家でお正月を迎える事が出来そうだという朗報が入った頃でした。そして家族で最後のお正月を迎える事が出来ました。

それからは、再び入院となり、亡くなるまでの3か月は、記憶にないほどでした。と言うよりも、思い出したくない日々でもあります。

 

そんな一年の中で、再び新しい年を迎えるような年末になりました。

久しぶりにゆっくりとした大庄水産での昼飲み会でした。

 

コロナ禍でお客が少なくなっていた常連のお店ですが、やっと客足も戻り、昼食で訪れる人も多く、気が付けばテーブル席もカウンター席も満員。座敷の掘り炬燵をお願していたので、ゆっくり出来ました。

数年間食べ続けている刺身定食は、板前さんが代わるたびに盛り方が違いましたが、ボルーム満点です。初めの頃は刺身に小鉢が付き、香の物や味噌汁と御飯で980円でしたが、流石に値段は数年前から1280円になっています。それでもご飯や味噌汁のお替りも出来、居酒屋さんではありますが、昼時は定食屋として、ランチの種類も沢山あります。

 

さて、昼飲みでは、この「刺身定食」があれば、他につまみを取らなくて十分です。焼き魚か煮魚、そして少なめですが刺身の付いた「漁師の昼飯」も、昼飲みには打ってつけです。

刺身が大きくて、食べ切れないほどのボリューム。

 

 

ビールから日本酒の宮城県の銘酒浦霞。

お姉さんがこぼれる寸前までお酒を注いでくれて「これで終わりなんです」

浦霞が無くなったので、一升瓶に残った5寸くらいを、瓶ごと置いて行ってくれました。

 

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)