みんなちがってみんないい(mirikuのつぶやき日記) -20ページ目

みんなちがってみんないい(mirikuのつぶやき日記)

お稽古や趣味などの日々感じたことをつぶやいていきたいと思っています。まだまだ手探りですが、少しずつ育てていきたいと思っています。よろしくお願いします。

本日仕事にて出勤‥

いきなり豪雨🌩️ でしたが‥

降っている間は車の中にてセーフ


いつも以上に人が少なかったけれど

思ったほど忙しくもなく

穏やかに仕事終了👍



毎日こんなに穏やかだったらいいのに‥




お盆ダイヤは、休祝日という事をすっかり忘れて、諦めモードでもよりのバス停へ向かうために駅を通り抜けた時‥


目に飛び込んできた「信州」の文字


信州と言えば‥みすず飴 でしょ♪

(もっと色々あります!)




❤️大好きなみすず飴🍬❤️


無事ゲットして、盆棚へお供え


父の生まれた信州 の お菓子 追加


呼ばれたな‥


これをゲットするために、私は今日仕事に来たんだ‥

(いや、仕事は仕事😅 だと思う‥)



おかげさまで、よき日となりました☺️




やっと熱帯睡蓮の花が‥

小さいけど 綺麗





いつ雨が降ってもおかしくない空模様


少し早めでしたが 雨が降る前に 迎え火で 無事にお迎え



おかえりなさい 暫し ごゆるりと‥






◯◯年生きてきて 初めて出会った



ばらっぱ餅



ご近所さんからのおすそ分け


この辺りではお盆に食べるそう


玄関から 母とご近所さんの会話が 聞こえてくる‥


「‥バラの葉お餅をはさむんだよ‥」

とかなんとか‥


バラの葉? 


調べてみたら サルトリイバラの葉っぱの事だった

防腐効果もあるらしい

かしわの葉っぱと同じだね



母が子供の頃

お盆にみんなで食べたって‥



この暑さ すぐ痛むので

早速食べてみる



そのまま焼いていくと 

葉がパリパリに乾燥して 

焦げてきて 

お餅が食べ頃に焼けた頃には 綺麗にはがれた


昔の人の知恵 すごいなぁ‥


お餅自体が美味しかったので

そのままでもよかったけど

お醤油つけたり 

きなこまぶしたり


あー‥ ぜんぶ美味しい




知らないこと いっぱいあるんだな

大切なこと 教えていただいたい気がします


感謝🙏

お正月の出来事から、心に決めた

毎月のお参りへ


今週は台風も近づいていることもあり 天気が悪そうだったので

お盆明けにしよう‥と思っていたのですが


どうしても今日行きたくなり‥

思い立ったが吉日



15時前後、まだ暑さのピークが続いていましたが、木陰はとても涼しい🎐


階段上がり、見つけたセミの抜け殻







鎧脱ぎ 真夏の昼の空の下 命の限り鳴く蝉の声






空も賑やか(動物園?みたい 個人的感想)




真夏の昼間 流石に誰もいない

(関係者のみ)


お礼とお願いをして‥🙏

ふかぶか‥と頭を下げる


顔を上げ、最後の一礼 正面に目線が向く‥

ふっと目に入った拝殿‥の奥の本殿



キラキラと見えて‥ん?



すぅ〜っと何かが通った気がして 

ふっと心が軽くなる


これは‥ パワーいただきました🙏 ね





88日 


88


末広がり🪭


いい事ありそう❣️ 

うん きっとある👍






早朝、今までいたカエルさんより半分くらいの小さなカエルさんが、小さな蓮の葉の上に鎮座していらっしゃいました🐸




7月最後の土曜日は、特別なお稽古 


行之行台子


今の社中でお稽古始めて

今年の春頃にこの許状をいただき

今回初めての参加






先輩方のお点前を拝見させていただき、なんとな〜く流れは分かったような分からないような‥



「唐物と台天目が出来れば、出来るのよ。」


とのお話でしたが

点前座に行くと分からなくなるのよね‥

先生の手ほどきを受けながら、なんとか終了


まだまだ頑張らないと‥です


引き柄杓はなく、置き柄杓と切り柄杓を交互に‥

との説明に、

心の中でにやりとしましたが‥(引き柄杓難しい‥)


あれ?


さっきどっちだったかな‥

と分からなくなる始末‥


唐物のお点前は 好きなので、

初めてにしては思っていたより出来たかなぁ‥


出来たことは、素直に認めて褒める これ大事❤️



昨日と今日、ララさんに付き添いながら、忘れないようにノート書き留めています


印象に残ったこと、先生のお言葉を書き留めて、少しずつ育ていこうと思います♪

いざ、ノートに書き留めようと、帰りに書いたメモ‥

何故か意味不明だった件😅


あまりに楽しくて、興奮していたようですね😁





夏らしい涼しげなお菓子たち




今年も開花(2日目) 早朝は甘い香りが漂っています




我が家のエアコン

試験運転の時は冷えていたのに

使おうと思ったら、全く冷気出ず‥


見に行って、即決して、設置もあっさり👍


おかげさまで、快適に過ごせています

ララさん🐕😁


本格的に暑くなる前に設置できて良かった、本当に🙏







右の鼻が腫瘍と思われるもので塞がってしまい、苦しそうにするララさんを撫でるだけしか出来ない毎日



苦しいからご飯も食べない‥

毎日点滴通い💉




「選択肢として、酸素ハウスというものもあります‥」

と、説明されてましたが、大型犬のケースはなく‥

どうしたもんか‥と

1人用のテント買うか‥?)




3日 月曜日


皮下注射の抗がん剤を投与

34日様子を見て、呼吸が少しでも落ち着けば、続けてみることに




効きますように🙏


と、吉田神社さんにもお願い


7月だから終わっちゃったかなぁ‥と思いながら

紫陽花の御朱印を聞いてみると

昨日で終わったとの事‥



ですよね‥と 帰ろうとすると


ちょっと待ってくださいね‥と呼び止められ


紫陽花セットを、出して書いてくださいました🙏



紫陽花のハンコ付き😁




今日は(も)仕事終わらず、予定していたバス無理だな‥と思っていたら、遅れて来て間に合ったり‥



吉田神社さんで御朱印いただいて

のんびりしていた時間が丁度良く、帰りもスムーズにバスに乗れたり


寄り道したのに、いつもと同じくらいの時間に家に着きました


今日は、神社さんに寄り道する日だったんですね⛩️





開花1日目のハスの花



息荒く天を仰ぐキミの瞳にうつる私は滲んで消える


コウガンザイ ドウカ キイテ ト セヲナデル 

ヤスライダカオ マタ ミタイカラ