◆強面親父の手料理は・・・◆ | 頑固オヤジの、ばり雑言!!

頑固オヤジの、ばり雑言!!

真っ当な、和の文化を残したいもんだわさ。
 
劣化し続ける和文化に警鐘を鳴らすべく、
思いの丈を書き綴った強面親父の言いたい放題!

時代小説芝浜、文芸社から発売中。電子書籍はアマゾン・楽天で。

                 

どう見たって、オマンマを作るようには見えぬ強面親父。しかし、形(なり)風体で人となりを判断するのは大間違い、人は見かけによらぬもの、その最たる者がこのアタシ・・・。

 

 

ポテトサラダが食いたくなり、チョイチョイと作ったのが、御覧の一品。

 

 

オマンマに御御御付は欠かせぬ菜、豆腐と油揚げや、豆腐となめこ・じゃがいもと玉ねぎの取り合わせが多い。出来上がった御御御付に、乾燥ワカメをトッピング。

 

 

 

 

ボイルしたソーセージにかけてあるのは、自家製のサルサソース。

 

 

 

茄子のしぎ焼にサルサソースをかけてみたが、いまいちしっくりこなかった・・・・。

 

 

昼飯は乾麺を茹でた蕎麦などの麺類か、パンが多い・・・・。

 

 

 

濃縮の汁の素を使った煮びたしを作ることも多い、小松菜・ほうれん草は買ってすぐに、硬めに下茹でをしておく。

 

 

 

コンニャクのピリ辛炒め、コンニャクは必ず手で千切る・・・。

 

 

 

今年二回目の柴漬け、糠漬けも毎日作るのでなかなか減らぬ・・・・。

 

 

 

焼いたライムギパンにレタス・キゥユリ・タマネギ・トマトをのせてから、炙ったベーコン。その上にレタスをのせて持ちやすくして、かぶりつく・・・・・。

 

野菜と野菜の間にはマヨネーズ、サルサソースをかけると食いにくい。

 

 

 

 

 

 

 

鰯に軽く塩・コショウをし、刻んだニンニクを入れたオリーブオイルで焼いたもの。この上にもサルサソースをチョイかけた・・・・。近ごろ肉より魚を食う頻度が多くなった。

 

 

毎朝御覧の様なサラダを食っている、これも手前の体を思っての食事。

 

 

 

刺身はもっぱら、半額になってから買うことにしている。買った刺身は必ず自作の器にのせて・・・この時ツマは、必ず水洗いをする。

 

今までサルサソースは夏の間だけ作っていたが、これからは青唐辛子が手に入る間は作り続けるつもり・・・・・。

 

ホームページ  http://senoji.web.fc2.com/