頑固オヤジの、ばり雑言!!

頑固オヤジの、ばり雑言!!

真っ当な、和の文化を残したいもんだわさ。
 
劣化し続ける和文化に警鐘を鳴らすべく、
思いの丈を書き綴った強面親父の言いたい放題!

時代小説芝浜、文芸社から発売中。電子書籍はアマゾン・楽天で。

                 

先日九段から日本橋の呉服問屋へ行った時、仕立てあがった羽織を着て出かけた。

 

 

 

 

 

着物を縫った時は,仕付と言って細い糸で御覧の様に縫うのが習慣だった。今まで三人に着物の仕立てを頼んだが、仕付をしてくれた御仁は居なかった。

 

それが先日、仕立てた物だけではなく、直しの着物にも仕付がしてあり、これを縫ってくれた御仁は年配の仕立て屋に和裁を教わったのだと思った次第・・・・。

 

 

 

 

外した仕付け糸は、指先に唾をつけて湿らせ、それでクルクルと丸めれば御覧の様・・・。仕立て屋のせがれなもんで、こんな事はお手の物・・・・・。

 

 

 

 

 

 

この着物なら茶色の羽織の方がしっくりしたが、次回この羽織を着る時は下に泥大島を着るつもり・・・・。

 

 

この日もあちこち歩き廻るので、歩きやすいよう印伝の鼻緒を挿げたのめりの下駄にした。

 

ホームページ https://senoji.web.fc2.com/