南麻布歩き | Maki Murakami Official Blog

2月15日は港区役所で


立候補者説明会。付添い人1人まで。


総勢100名は超えてました。


申請・手続きの山・山・山汗


2月16日 南麻布を結城紬で


一日歩きまわる中での癒しのスナップ


Maki Murakami Official Blog-ねこ小


お行儀よくポーズする猫ねこ

Maki Murakami Official Blog-ねこちゅう


ややアップ黒猫

Maki Murakami Official Blog-neko


かなりアップ・猫好きでしつこすぎて嫌われる私に


対し、いつでも逃げられる態勢が感じられるyuta

Maki Murakami Official Blog-のぼたん


あるお宅でご夫妻で育てている草花の中から・・・


「野牡丹」というそうですキラキラ



Maki Murakami Official Blog-ibarakiya


麻布仙台坂下ニコニコまんじゅう

が大正時代から名物だった茨城屋さんで


お汁粉休憩おんぷ♪いまは作り手がなく


湯気がたちのぼらず残念・・と創業者(茨城出身)の


娘さん。戦後、日雇いの労働者が一日


240円(にこよん)稼げた時代に、ひとつ5円、


4つで20円でいつもあったまるおまんじゅうを


庶民の味方として提供ウサギ


今は改築され、お年寄りが一人で過ごすのではなく


ここに集まってきてほしいとお話し下さいました。


「まちの縁側」ですね。


おにぎりもお団子も、素材にこだわりあり♪❤


ごちそうさまご飯

Maki Murakami Official Blog-掲示板


夜空港区国際交流会議


”Minato International  Dialogue"の打ち合せ


@青山一丁目の国際交流スペース


外国人座談会を中心に勢いがついてきましたきらきら!!


私はまちを歩きながら、外国の方に


ちらしをお配りして宣伝!!


青山一丁目から銀座線に乗ると、向いの


ホームに書道の


石飛博光先生と加藤 煌雪 先生を発見目


http://www.ishitobi-hakko.com/


私は書学院卒ですが、その後、NHK青山の


書道教室に通いほんの1年ですが両先生に学びました。


会釈しても???なご表情。たくさん生徒さんおいでですものね。


筆を動かす素振でなんとなくわかっていただきましたどっきゅん


博光先生の、それはそれは美しい送筆、


誰でも、初心者でも楽しめる


書・展覧会などへの思いは素晴らしいですきらきら!!