北白川の春秋座に出町柳から歩く | 宗方玲・詩人が語る京都と歌舞伎

宗方玲・詩人が語る京都と歌舞伎

ブログの説明を入力します。

今日は、春秋座の立川志の輔独演会に行くのに、出町柳から歩いていきます。

 

 

百万遍から、知恩寺の境内を抜けます。

 

 

大学の構内を東に向かいます。

 

 

北に曲がると農園が。

 

 

ちょうど支度中。

 

 

御蔭通を少し西に戻ると、田中神社。

 

 

木々がきらきらと輝いています。

 

 

御祭神が大国主命の神社に、緑の風が吹き渡ります。

 

 

ここから東に向かいます。 向こうに、瓜生山。

 

 

道端の花にほっとします。

 

 

北白川疏水までやって来ました。

 

 

くわっ、くわっ、水が気持ちええわ。

 

 

疎水沿いに北に歩いていきます。

 

 

駒井家住宅も緑の中。

 

 

東に曲がると、薔薇が道案内。

 

 

ゆっくり歩いて、50分。 はい、見えてきました。

 

 

では、会場へ。