映画・ノーランのフォロウィング | 宗方玲・詩人が語る京都と歌舞伎

宗方玲・詩人が語る京都と歌舞伎

ブログの説明を入力します。

メメント、ダークナイト、インセプション、テネットなどから、オッペンハイマーまで。

時間軸が入れ替えるうちに、正常が異常に、歪みが当たり前になってくる、奇妙な世界。

 

そんな、クリストファー・ノーランのデビュー作、「フォロウィング」のHDレストア版を見てきました。

白黒の画面の中で、自分の性癖を告白する男。 それを尋問する、刑事らしき人物。

 

その男、作家志望のビルがはまっていることは、通りすがりの人々の後をつけること。

でも、それ以上のことはしない。 距離を置いてじっと眺める、ただそれだけ。 それが彼のルール。

 

ある日、銀行員風の男の後をつけて、ルールを破ったことから、運命が変わり出す。

喫茶店で近くの席に座っていたら。 男が寄ってきて、なぜ俺をつける? 俺に興味があるのか?

 

これには、どきっ。 ところが、もっとびっくり。 怒るどころか、俺に付いてこい、とは、いったい。

銀行員かと思った、男のカバンの中には、盗んだCDがぎっしり。 これは金になるんだ、だって。

 

この男コップの正体は、他人のアパートに忍び込んで、盗みを働きながら、私生活を覗き見ること。

好奇心に負けて、男の手伝いでアパートに侵入するようになるビル。 ここから、らせん構造の謎の始まり。

 

みすぼらしいなりから、サラリーマン風のスーツをあしらえ、単独でアパートに盗み入るようになるビル。

ある日、忍び入った女の部屋は、前にコップから聞いていた部屋のよう。 その女を見つけ、尾行するビル。

 

いつの間にか、ビルと女との距離が縮まり、突き放しながらも、沼のようにビルを吸い込んでいく女。

その女は、実はコップの愛人。 その結末で、女が殺され、ビルが犯人として逮捕される。

 

で、最初のシーン。 コップに騙されたと主張するビル。 そこに、そんな男はいない、との刑事の一言。

これが結末。 あっさり終わって映画館を出たら、そんなはずはないだろうと、どんどん湧き出る疑問の嵐。

 

うーん、謎。 1998年作の70分のモノクロ映画で、このあと、何日かは夢にうなされたのでした。

 

(公式サイトはこちら)

映画『フォロウィング 25周年/HDレストア版』公式サイト (following-2024.com)