松竹新喜劇で久本雅美がきらり | 宗方玲・詩人が語る京都と歌舞伎

宗方玲・詩人が語る京都と歌舞伎

ブログの説明を入力します。

松竹新喜劇による、南座での新春お年玉公演は、Bプロの「流れ星ひとつ」です。

 

四人姉妹の長女、千代子は亡くなった母親の代わりに、父親と妹たちの面倒を見てきた。

婚期を逃した千代子でも、密かに恋心を抱く人がいて、、、 昭和30年代の雰囲気たっぷりの、恋物語。

 

千代子には、久本雅美。 今日はお笑いを見せない、シリアスな演技。 それでも、どこかユーモラス。

サザエさんのようなくせ毛、巻きスカートにセーター、赤いジャケット、エプロンがお似合いで、かわいい。

 

娘を心配する、のん気な父親には、ゆったりペースの文童。 ここに、次女夫婦の転勤、四女の縁談話。

あれっ、この設定って、小津じゃないですか。 と言うことは、雅美が原節子で、文童が笠智衆。

 

いやいや、そんなはずはないんですが、そんなことを、ふっと思ってしまいました。

近所の世話焼きのおっさんが、千代子に養子をもらおうと大騒ぎ。 そんなとき、憧れの人が家にやってきて。

 

あたしなあ、養子もろても、ええ思てますねん。 いや、何やしら、熱うてかなんわ。

千代子がすっかりその気になったのに、なんとこの男の婚約相手は、、、しかもその顛末は、、、

 

おろおろしながら、可愛げがあって、しっかり自分がわかっている。 雅美の演技は、奥が深い。

と、ここに女房に逃げられた、風采が上がらない庄吉が現れて、養子の候補に。 八十吉が、地味さの滋味。

 

あんなあ、あたしやっぱりあきませんねん。 あっち行ってもろて、ええですか。 一人で泣きますわ。

千代子が健気。 星がきらめく、物干し台の舞台が美しすぎる。 うわああーん、、、あっ、流れ星がひとつ。

 

で、結末は、ちょっぴりほろ苦くても、ほっこりと。 やっぱり、男は内面やわ、やて。 千代子はん、幸せにな。

これで、のんきな文童も安心。 世話焼きの江口直彌も、びっくり。 雅美の魅力たっぷりの、三場でした。