ばっさり

テーマ:

 

あああ、時の経つのが速過ぎる。

 

 

働き始めて3ヶ月ですよ、ええ。最初の1ヶ月くらいは、ちょっとこれは無理かも...とか思ったりも。何事も3日3月3年(みっか、みつき、さんねん)。3日我慢すれば3ヶ月は耐えられる。3ヶ月耐えられれば3年は頑張れる。割と、会社での仕事は、辛いって時はあっても、無理だーって思いはほぼなく。いや、スイスで就職した時は、さすがに、こりゃ無理かも?って思ったことは数回。最初は語学。英語のレベルが高過ぎる...まあ、これも3ヶ月くらいで慣れてくるものでした。ただその後、いわゆるワーママ生活は大変だった。

 

 

これを見ていて。江口のりこさんの「つんだ...」って子供達抱えてうなだれる姿、わかるよわかるぅ。20年も前でしたが、スイスにある、アメリカ企業ですから、当時の日本の会社に比べたら天国でしたよ。保育園はある、社内に授乳室もあった。駐車場も妊婦専用はあるわ。それでもね、やっぱり勤務中に保育園から呼び出され。6時に閉まる小児科に車から電話して「今行くからー!閉めないで!!」みたいな。

 

次男が生まれて最初の冬が地獄だったなあ。気管支細炎しょっちゅう、喘息になるかも、みたいな。これも、時が解決というか乗り越えたし。

 

本筋と、相変わらずなんの関係もなさそうですが、仕事では髪を結んでいるし。週3くらいでジムに行けばやっぱり結んでいるし。もうなんていうか、髪が伸び放題の3ヶ月。一応カラーには行ってました。

 

そろそろ暖かくなってきたし、さすがに伸びすぎて毛先ぱさぱさ。

 

カラー入れてばっさり。15cmくらい切りましたお祝い ああ気持ち良い。

 

大好きな、続・続・最後から二番目の恋も始まって!きょんきょんも白髪を生かしたカラー。私のこれも、ハイライト入ってるようで、入ってないのです。同じ色で根本だけ染めてるだけ。

 

 

この頃から見ていると、やっぱり白髪の量はさらに増えたなー。ま、白髪だから楽しめる色なんだって!

 

さて、3ヶ月終わったら、3年は頑張れる... ん?