こんばんは。
つなぎびと雫です。


いつもお読みいただき
ありがとうございますちょうちょ


 雲が好き



前回の記事
以来
いつも以上に眠たくて眠たくて仕方がない
日々を過ごしています。


氣づきも変わらず
生まれてくるのですが
今までとは少し違う感覚になっています。


前回の記事までは
何かに突き動かされるような感覚だったのが


今はとてもゆるやかな



そんな境地にいます。



今日は
偶然
見つけた画像が

夢で見た場所に
あまりにもそっくりだったので

書かせていただきたいと
思っています。



氣づきは氣づきを生み
どんどん繋がっていきます。




ご縁により繋がれていく…


⏫2018.2.19ブログ記事 

⏬祖母の法事での法話について書いています


縁起についてのお話でした。


よく、わたしたちは

縁起が良い悪いというような言い方をしますが

縁起には良いも悪いも本来ないのだと


縁起とは (調べてみました)

他との関係が縁となって生起すること。

自己や仏を含む一切の存在は縁起によって成立しており、

したがって、それ自身の本性、本質または実体といったものは存在せず、空であると説かれる。


因果に近い言葉だそうです。

(同じではない)

原因があって結果がある


ところが昨今

結果しか見ない世の中になってしまっている。

結果が悪ければ

縁起が悪い

そう捉えられてしまう。



この縁起のお話を聴く前から
『人間万事塞翁が馬』
という言葉をよく口にしていました。

一見、不運に思えたことが幸運につながったり、
その逆だったりすることのたとえ。
幸運か不運かは容易に判断しがたい、
ということ。


縁起のお話を聴いてからは
さらに
日々起こる出来事に
一喜一憂しすぎることは
少なくなったように思います。



話を戻しますが
夢で見た場所が
こちらにあまりにも
そっくりで…

⏫2022.2.16ブログ記事

 家のような小さな神社の夢について書いています。




こちらは鳥取県鳥取市(旧青谷町)にある
 利川神社
(はやかわじんじゃ)

御祭神
速開津比咩命 速佐須良比咩命 瀬織津比咩命
合祀 素盞雄命 保食神



なんと
御祭神は

⏫2022.1.29ブログ記事

祓戸四神について書いています



祓戸四神の三柱

瀬織津比咩命
速開津比咩命
速佐須良比咩命

そして
稲田神社から
繋がった
素盞雄命
がお祀りされていました。




祓戸四神に繋がっていったのも


 くも あらたま みたま とあと2つ何か 
が聞こえてきたことについて書いています


くも

あらたま
みたま


という
言葉が
こんなにも
繋がっていたなんて…

そして
繋がっていくことになるなんて…


⏫2021.1.7ブログ記事 

ふと見えた形から出雲大社に繋がっていったことについて書いています

私はまだ出雲大社参拝したことはないのですが

に意味があったのではないか感じました。

これから

また何かに繋がっていくことと思います。

そんな時も一部分だけにとらわれず

360度きちんと物事を俯瞰し

自分の心に従っていきたいと思っています。

それを教えられているように思います。


3つの丸の三角形から
柱に繋がっていきました。


一部分だけにとらわれず
360度きちんと物事を俯瞰し
自分の心に従っていきたい

この時も書いていました‼️




一番最初に聞こえてきた
くも
という言葉


くも
から
沢山の氣づきを頂きました。


いつも拝読しています
Haruさんのこちらの記事から



雲が

出雲とも繋がっていることに

氣づきを頂きました。


「すくなひこなのカードをひっくり返す」

からの

大国主命も


素戔嗚尊も




出雲

⬇️

雲が出る


私は雲が大好きですし、

雲は水で

龍ということにも繋がっていきました。




こんな感じで

繋がっていくとは

これも

宇宙の采配でしょうかうお座


今回は
氣づきのみ
になってしまいましたが
氣づきは
魂を成長させてくれますので

氣づきが生まれたことに
感謝したいと思います。



これもまた縁起

事実とは異なるかもしれませんが
この清らかな氣づきに
委ねていこうと思います。




昨夜のつぶやき
はやさすらひめはわかひめさまだ


いつもお読みいただき
ありがとうございます。

愛と感謝を込めて。


氣づきと心の解放が生まれますように。