超日常 -11ページ目

伊勢神宮の次は多賀大社


彦根城を遠くに眺めて、多賀大社へGo。

見事な逆光。
ここからしばらく歩くけど、まだかなぁと思ってあるいてると、左方向から神社特有の風。
左を見ると、木々が覆い繁り。
神社登場って感じ。
太閤橋は急勾配で、七五三で来てる子供しか渡ってない。大人は横のコンクリートの橋を渡ってるが、大人げない俺は太閤橋を転けそうになりながら渡ったのでした。

参拝のあとは、境内の長寿そばで、鮎の甘露が入った鮎そば。

窓の鍵が懐かしい。小学校の窓もこんな感じだった。

なかなかいい感じの御朱印。

99回。次は100回。

Joker

今日は映画「ジョーカー」観ようと劇場に向かう途中は、頭の中で立木文彦氏の声で
「メタル。ジョーカー。マキシマムドライブ」
って台詞がデスループ。

映画始まると、DCと言うより、シネリーブル梅田で観るような単館上映の映画の雰囲気。
観ながら、「別にDCのジョーカーで無くてもいいんじゃね。」と、迂闊にも思ってしまった。
もちろんこれは、ラスト、車の上のジョーカー爆誕で圧倒されるのだが。

逆に考えると、ホワキン·ジョーカーに対抗できるバットマンは誰だ?
ロバート·パティンソンは吸血鬼にしか見えないし。
ベン·アフレックは、老獪だし。
マイケル·キートンだと、コミックだし。
やっぱり、クリスチャン·ベイルかな。

もし、生きていたら、リバー·フェニックス=バットマンとホワキン·フェニックス=ジョーカーなんて、夢の共演も観たかったな。