【一押しの本】と【インフレについて】の質問に答えました | 尾形幸弘マスター

尾形幸弘マスター

気ままに日常のことと、
師匠・斎藤一人さんから直接教わったことをアップしてます。


質問がたまってきたので、またちょっとずつ答えていきますね😍






Q.尾形さんの一押しする本をぜひ教えてください。





A.これは師匠・斎藤一人さんも強烈にオススメしてますが、D・カーネギー 「人を動かす」「道は開ける」の2冊です❣️





一人さんは、この本を50回づつ交互に読めば必ず成功できるとまで言い切ってます。





読んだことがない人もいると思うので、今回は「人を動かす」をスゴイ簡単に説明すると、





「人を動かすには究極この3つだ❣️」と書いてますが、これがまだまだ未熟な私は、とにかく実践中です😆





簡単にまとめると……





①相手を批判しない。


②相手に自己重要感を与える。


③相手の立場に立ってあげる。





文庫でも320ページがありますが、そのほとんどの内容が、この3つについて例題を踏まえながら書いてます。





とにかく、

①相手を批判しない。

②相手に自己重要感を与える。

③相手の立場に立ってあげる。

これが人を動かす究極なんだという内容です❣️





読んだことがない人は、絶対に読むことをオススメします❣️






Q.ロシアとウクライナの問題が起き、世界的なインフレになってきましたが、尾形さんは何か今後の対策を考えていますか?





A.何も考えてません(笑)




インフレでも、デフレでも、やることは同じです。




個人の魅力を上げることです❣️




今後もますますそこに1点集中です❣️




どんなにインフレになっても、それ以上に魅力を磨いていれば、結局、うまくいきます。




インフレになっても、会社にとってスゴイ魅力的な人なら解雇にはなりませんし、また商人だったら、インフレになってモノの値段が上がっても、魅力的な人なら、商品が高くても売れます。





私は逆に面白い時代が来たと商売的にチャンスだと思ってるくらいです。





それと、インフレになったら、お金の価値が下がるから「現物※」のモノを買って資産を守った方がいい、と言う人もいますが、私は一切やりません。

※土地、証券、金、高級時計、高級スーパーカーなどなど。

逆に現物ではない仮想通貨は今は大暴落してます。




資産運用や、税金対策など、面倒なことは私は今後もやりません。




いたってシンプルに、

どんな時代になっても、自分自身の魅力を磨き、お客様にその時代にあった喜ばれる商品、サービスを提供することを、ただただ集中してやっていくだけです。




私にとってこれが、

最大のインフレ対策です❣️





それが私が選んだ商人の姿なんです。





以上です。

質問の答えになりましたか?








※写真のマーボー君が、北海道洞爺湖で面白いことをスタートします❣️

https://camp-fire.jp/projects/586986/preview?token=zi02n1qo&fbclid=IwAR2VabvoMB7e8r2X6TYcEatsuUZuUxR7EBcb73BCE9DAcSiL4kQCAsIUNGM