向井ゆきです💘

 
 
 
友達がいない…
 
友達は必要ですか?
 
 
という問いについて
 
今のわたしの考えを書きます💕
 
 
 
 
友達は、いてもいなくても
 
どちらでも良いと思ってます。
 
 
 
 
わたしは昔、仲間はいるけど
 
友人と呼べる人が1,2人しかおらず
(東京にはゼロ)
 
「友達いないんです」
 
とよく言っていました。
 
 
 
 
そんな状態が10年以上続いて
 
去年あたりから
 
急激に友人が増える
 
という現象が起きました。
 
 
 
 
わたしの友人の定義は
 
ビジネス関係なく定期的に会ったり
 
連絡を取ったりする人です。
 
 
 
 
なぜ増えたのかというと
 
ビジネスが全てで
 
効率的に動くことに全てをかけていたのが
 
 
ゆるあまにシフトし
 
その時々で出会う人たちとの会話に
 
面白さを感じ始めたからです。
 
 
 
 
生産性のない会話も
 
ゴールのないガールズトークも
 
昔はすごく苦手でした。
 
「この会話はいつ終わるんだろう?」
 
と思いながら話してました🥺(ごめんなさい)
 
 
 
 
だけどそもそも
 
その"生産性がない"と判断する理由は
 
仕事に直結していないから、だったわけで
 
 
 
今の私からすると
 
仕事に直結せずとも
 
自分の経験値や、知識に繋がるじゃないか!!
 
 
レバレッジが効かなくても
 
今楽しかったら良いじゃないか!!
 
 
と思えるわけです。
 
 
 
 
 
 
ただのガールズトークにも
 
市場のリアルな声が
 
隠れているかもしれませんし。笑
 
 
 
 
つまり無駄はないんです。
 
 
 
 
この世界はいつだって
 
私の為に完璧に展開しているから。
 
 
 
 
そういう心持ちでいると
 
どんな人とも会話が弾みますし
 
今この瞬間の楽しさを優先することで
 
「今度一緒にこれしよう〜♡」
 
となり、あれよあれよと
 
友人が増えていったのです。
 
 
 
 
 
だから友人といても
 
楽しさも何も見出せないのであれば
 
必要でないと思います。
 
 
 
 
 
エネルギー下がることをするくらいなら
 
1人でエネルギー高めた方が
 
よっぽど豊かに幸せになります。
 
 
 
私も友人がいない時代があったからこそ
 
今があります!笑
 
 
 
 
 
…ただ一つ言えることは
 
エネルギーがすんごく高まると
 
分離の意識が消え
 
自己愛も高まるので
 
自然と周りとの関係を大切にしたいと
 
思うようにはなります。
 
 
だからといって
 
友人が増えるわけわけではないですが…。
 
 
 
 
 
意識の変化
 
興味関心の変化は
 
自然の摂理です💕
 
 
 
 
 
昔は友人と遊ぶことが好きだったのに
 
今は1人の時間も多く欲しい!
 
と思う人もいるかもしれませんね。
 
 
 
 
私が思う正解は
 
いつだって
 
自分のエネルギーが高いかどうかです。
 
 
 
 
 
ひたすら心の声に従って
 
選択していれば
 
その時のベストな人間関係が
 
展開していくと思います♡
 
 
 
 
友人がいないこと
 
1人になれないことに
 
ネガティブ意識がある方は
 
参考にしてみてくださいね♡
 
 
 
 
今週の人気記事ランキングTOP3

 

ドレス姿の写真あり♡向井のハワイウェディング♡

>>『天国のような結婚式♡episode1

 

ANAビジネスクラスでの嬉しいサプライズ♡

>>『ANAビジネスクラスはサービスも一流♡

 

人気記事♡枠にとらわれない夫婦の在り方♡

 >>『私たちの家庭内経済格差。

 

💎向井ゆき公式メルマガ!毎週月曜21時配信

目次【1】赤裸々ダイアリー【2】今週の目標【3】チェックアイテム

【4】ゆるサロ♡レポート【5】loveルール【6】マイセルフメッセージ

>>最新イベント情報もこちらから

 

💎向井ゆきオンラインサロン「愛され♡ゆるあまサロン」

>>ご入会はこちらから。

 

💎向井ゆき公式line@毎朝8時に配信中


※QRコードはこちらから。

※lineの友達検索から<@fnp9534b>で登録できます。”@”は必ずお付け下さい。

 

💎向井ゆきオフィシャルインスタグラム

>>パリでのお写真も公開中♡こちらから

 

💎向井ゆきオフィシャルfacebookページ

>>ご視聴はこちらから。”いいね”を押すだけでお知らせが届きます♡

 

💎向井ゆき個人への仕事依頼

メディア出演・書籍・絵の依頼等に関する

お問い合わせはこちらから