ちわー、むかえですふんわり風船星

(前者後者ユニバーシティ学長/量子場師&心屋カウンセラー)

 

▶前者後者論って?

「なんでこんなに伝わらないのだろう…」
ーそれは人間の「脳(意識)のOS」 が実は2つの仕組みに分かれているから!

記事:1.基本編、2.機能編、3.世界観・コミュニケーション編 他.オススメ記事いろいろ

動画: YouTube   HP:

 

 

今日は・・・

▶雑記

  

************

 

 

これまた先日のフィリピンはボホール島にて。

 

 

 

ホテルに動物園があったんですよね~。

 

 

猿や

鳥や 

犬。

 

 

 

よくならされているのか

なんかあんま逃げないし、えらい人懐こい。

 

 

 

特に猿。

 

なんか促されて握手しましたけど。

なんだろう・・・・手が・・・・・人っぽいというか。

 

 

 

 

そして犬。

体はふつうの犬だけどなんか雰囲気がマメシバっぽい。

 

 

ふらっとレストランとかにも現れるので

半放し飼いなんでしょうが

 

 

 

なんだろう・・・・・・・・・・?

 

 

 

猿もそうなんですが、犬も・・・・。

攻撃用にできていない感じがするというか。

 

傷つけられる気がしないというか。

全体にのんき・・・?

 

 

 

 

 

なんだろう。

 

 

 

微笑ましい・・微笑ましいが

同じ生物としての何かの違和感が・・・・・。

 

 

 

 

 

そしてこの「違和感」には

なんか覚えがあるよーな。

 

 

 

 

・・・・・あ、思い出した。あれだ。

 

 

*********

 

その昔。

初任配属で倉敷に赴任したときです。

 

 

独身寮から工場~海まで

一級河川の高梁川がサイドに横たわっていたんですけどね。

 

 

川だらけの江戸川区に育ったので、川が近いのはうれしい。

川面は広々として、地元より景観はいいくらい。

土手もコンクリじゃなく、野原や空き地になってたりゴルフ場になっていたり。

 

 

 

しかし、、、

 

なんだろうこの

そこはかとない違和感

 

 

 

不快というのではなく。

でもなんだろう、なんか・・・。

 

 

 

 

とかすかに思っていたその理由が

「あ。」と腑に落ちたのが1年後か2年後?くらい。

 

 

 

 

大型台風です。

 

 

全事業所挙げての超警戒態勢でしたが

 

 

いやー。

 

駐車場とかで車がタイヤ半分以上水に浸かってるのとか初めて見たよね。

(車って泳ぐんだな、とか)

 

 

聞けば以前も大型台風で

一般道から工場内から大事な倉庫(鉄鋼製品のですよ)まで、

浸水でてんやわんやになったことがあったそうです。

(以来工場には堤防が設けられて倉庫は大丈夫だった)

 

 

 

 

端的に言えば私の違和感の原因は

治水に対する感覚の違い。

 

 

警戒感の前提が風景にあらわれている。

 

 

 

というのも

瀬戸内海は内海で、基本的に穏やかで台風の直撃も少なく、

歴史的に水害も少ない土地(らしい)。

 

 

 

 

しかし片や。

 

 

 

わたしの育ったのは

東京の名高きゼロメートル地帯江戸川区。

 

 

おいおい全域沈むじゃねーか。

 

 

先日の台風では

「江戸川区からとりあえず出ろ」と役所が言っちゃうくらい。

 

 

 

 

そんな江戸川区の歴史的な地区政治の第一命題

治水。ひたすら治水。

 

 

 

今はどうだか知りませんが、

大学時代に調べた時は

 

世界トップクラスの堤防技術が導入されていて各国から見にくるケースもあったらしいですヨ。

 

 

 

 

きっと排水もいろいろな工夫が凝らされていたんでしょうね。

 

 

 

そういう地域で育った感覚からすると、

倉敷は水島地区の風景には「当然の何か」がない。

 

 

 

どこがどう、とかがはっきりわからなくても

要素としても前提としてもすっぽり抜けている。

 

・・・ように感じられていたのでしょう。

 

 

 

そういうのって

肌身の違和感で感じるもんなんだなあ。

 

 

 

*********

 

・・・・とそういや思ったものです。

 

 

 

 

さてフィリピンはボホール島の動物たち。

 

 

 

ホテルの中だけでなく

外の犬も鶏も

 

 

 

このネズミくらいの体長の

かわいいメガネザルさんもそうなんですが

 

 

 

・・・・わかった。

生物としての警戒心が薄いんだ。

 

 

 

 

個体がどうのじゃなく

種としてあるべき警戒心が全体にない。

(こういう生物が存在することや生き残っていることも含めて)

 

 

ように感じるんだ。

 

 

 

 

 

これはさては・・・・

 

 

 

この島には中型以上の肉食動物がいないな?

 

 

 

ないし肉食動物が永らくいないな??

(でも猫はいた。鶏が全然警戒しとらんかったけど)

 

 

 

そういう島の生態系のこと読んだことあるけど

それがこういう感覚ってことか?

 

 

 

少なくともいいセンの考察だよな?

 

 

 

だからその爪の感じの進化だな?

 

 

 

 

んー。

 

 

 

 

この島は平和な場所なんだなあ。

 

 

フィリピンが、なのか

ボホール島が、なのかわからんけど。

 

 

 

人間様たちはここ300年程血生臭く流血してるけど

本来のこの世界は。

 

 

 

そう考えると肉食動物ってなんでいるんでしょうね。

↑惑星的に肉食動物のいない生態系もあり得ると旅行中に読んだSF小説で読んだとこだった

 

 

 

 

 

 

 

フィリピンは(ルソン島だけど)

最近新人類主(ホモ・ルゾネンシス)の発見が騒がれてたな。

 

https://www.afpbb.com/articles/-/3220297

 

 

 

移住先でひたすら先住大型動物を絶滅させ続け

他の人類種をジェノサイドして生き残ったんじゃないか

 

と言われる狂暴なる現生人類とはまた別の。

 

 

 

そういうのもこうやって現在の姿に現れているのかな。

 

 

 

 

 

 

・・・・・・なんてことを考えたのでした。

(合ってるのかなん。ぱっと検索しただけじゃわからないけど)

 

 

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※

 

 

イベント・常設メニュー

 

■募集中イベント (前者後者/量子場調整/他)
▶量子場観察術講座

申込み随時受付中
申し込み: http://ws.formzu.net/fgen/s59842420/
 
▶楽しくなるお勉強
宝石緑「もっと好きになる世界史講義)」 /宝石緑お勉強相談室☆】 など


詳細:https://www.facebook.com/events/636931663783585/
日時:1/25(土) 13:00~15:30(2.5h)
場所:東京駅(最寄り京橋駅)
お申し込み:https://ws.formzu.net/dist/S31689108/

 

 

 

■前者後者関連 応援イベント(ユニバ卒業生/サロンメンバー)

※タイトルクリックすると詳細ページに飛びます

【東京】 2/1(土)「対応」を緩める 前者のしごと術
主催:とんちゃん(後者/ユニバオフィス編講師)
 

 
 

 

常設メニュー

▶ 個人セッション/量子場講座関連
 宝石白メニュー一覧(対面・遠隔あり)


▶ 前者後者関連
宝石紫 判定メール診断
宝石紫 コミュニティ  有料サロン / 【後者の会】(FB公開グループ)
宝石紫 その他コンテンツ



?メニューやイベントに関する質問など → メール