我が家のコード類をまとめるもの/100均/モノトーン | 無地良品生活

無地良品生活

~シンプルに楽に生きる家づくり~

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
ご訪問、いいね!ありがとうございます。
フォロー、リブログ大歓迎の大感激です。
はじめましての方はこちらへ→自己紹介
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
 

こんにちは。

今回は、前回記事の延長のような内容です。

 

タイトルそのまま、我が家のコード類をまとめているアイテムを紹介します。

 

 

使わないときにコードをまとめるのには、主にこの3つを使用しています。

 

1つめ…

 

 

商品名:ケーブルタイ/Lサイズ(20個入)

購入店:CanDo(キャンドゥ)

価格:100円+税

サイズ:内径 約18mm

材質:ポリプロピレン

 

しっかりまとまり、取り外しが簡単。

見た目地味やけど、これが一番好きだったりする。

ドライヤーやアイロンなど、毎日使うものに使っています。

ただ、たくさんの束はまとめられません。

 

2つめ…

 

 

商品名:コードクリップ(4個)

購入店:DAISO(ダイソー)

価格:100円+税

サイズ:約幅1.5cm×長さ6.3cm

材質:合成皮革、真鍮

 

こちらもしっかりまとまり、取り外しが簡単。

見た目が小洒落ているので、持ち歩くものや目に付く場所に。

イヤホンや充電器など、細いコードをまとめるのに使っています。

 

3つめ…

 

 

商品名:形状記憶コードバンド(2本)

購入店:Saria(セリア)

価格:100円+税

サイズ:約縦125×横8×厚み3mm

材質:本体/熱可塑性エラストマー 芯材/鋼材

 

がっつり束になるコードに。

家電買った時に付いてる針金ビニールで挟んだやつ(アレなんて名称なん?)…アレの最強版とでも言いましょうか。

くねくね好きな形になってくれます。

でも、私はそこまでくねくねが好きじゃないので、浮気願望ありまくりで使っています。笑

 

次に、長さを固定したり、ほどく気のないコードにはこれ。

“結束バンド”と私は呼んでいる。

 

 

テレビやブルーレイレコーダーなど、動かすことの少ない電源コードやケーブルの長さ調節によく使っています。

使い切りの消耗品ですが、簡単やのに丈夫でほどけない仕組み。(これ考えた人天才やと思う。)

他にも、何かを固定したり、引っ掛けのリングにしたり、犯人拘束したり、なんやかんやと使えます。笑

 

以上、我が家のコード類をまとめるものでした。

 

ここで、重要なお知らせです。

 

電流が流れるコードは束ねたり折り曲げて使用すると発火や断線の恐れがあります!!

こんな記事書いといてなんやけど、束ねるのはおすすめできません。

(ヨイコは真似しないでください。ガンコは真似してもいいけど、あくまで自己責任でお願いします。願)

 

どうしてもコードをまとめたいならば…

 

 

このように、円を描くようにまとめ、ゆるく止めると負荷がかかりにくいそうです。

 

最後に、我が家でクビになったコード類をまとめるもの3つ。

 

 

上から…

ゆるい、ゴミ付く、付け外し困難。(あくまで個人の感想です。)

 

では、また。

 

 

 

……………………………………………………

 

似たような商品Pickしました

画像をクリックすると商品ページに飛べます。

 

ケーブルタイ(ツイスト・内寸直径24mm)

 

\最大20%OFFクーポン配布中!春先TIME SALE/2個セット 本革 コードクリップ iPhone 牛革 国産 日本製 業務 大量

 

ケーブルタイ(長さ165mm・30本入り)

 

 

 

■愛用品はこちらから


コレクションの[購入品]をご覧ください☆


節約・お小遣い稼ぎに活用中

 

■お買い物経由はハピタスを利用しています。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
関連記事:ハピタスでお買い物ポイントを倍取り

■フリマアプリはメルカリラクマを利用しています。

</a>
メルカリでこちらの招待コード6桁を使うとポイントが貰えます☆
招待コード:GNSWYJ


ラクマでこちらの招待コード5桁を使うとポイントが貰えます☆
招待コード:VQA8V

■レシートアプリはCODECASHbを利用しています。
関連記事:レシートでポイントが貯まるアプリを1年使ってみた結果