サムネイル

『狭いから』『収納が少ないから』

片づかない…

そんなお悩みはありませんか?

町田市の整理収納アドバイザー

佐々木千春ですピンク音符


50代はリバウンドしない

身体づくりを目指して

食生活改善に取り組んでいます気づき



公式LINE限定の企画も開催中ピンク音符


Zoomにて30分無料のお話会

(不定期)

出張ネイルケア&団地LIFEお話会

(月1ペース)


おうちセミナーなどの日程も

先行してお知らせしています


LINE登録はコチラから

           


        登録後、お好きなスタンプをひとつ
           押していただくと、一対一で
       メッセージのやりとりができます♪

                    ゆるりとした時間を

                共有できたら嬉しいですクローバー



【えりのお台所とちぃのお片づけ】に

ご参加くださった、ひとみさんピンク音符

ありがとうございますハート

私も整理収納アドバイザーの
資格勉強中から

行きたいところに行く!

学びたいコトを学ぶ!

会いたい人には
自分から会いに行く!を

とても大切にしているので
共通の想いが嬉しかったです気づき

またひとみさんが
お申し込みの際にくださった

お料理って、なぜかどんどん
自己流になってしまうので
教えてもらえると嬉しいです

このメッセージにも
とっても共感した私✨

えりさんとのコラボでは
お客さまと一緒に私も
学ばせていただくコトがたくさんハート

野菜炒めを作るにしても


野菜のカットの仕方

炒める順番だったり

調味料を入れるタイミング

私のやり方とは違いました。

ですが、えりさんはいつも

このやり方が絶対ではないし
やり方は人それぞれでいい

参考程度にしてねと言ってくれますピンク音符

自己流になってしまいがちな
ごはんづくりだからこそ
私は、えりさんから学びたい…。

誰から学ぶか?も
大切だなと思っていますむらさき音符

えりさんが調理をしながら
何気なくやっているコトや
伝えてくれるコトには

『へぇ~』や
『知らなかった~』などの
豆知識がたくさんあって気づき

コラボに参加してくださる
お客さまからも
同じお声を聞くコトが多いので

キモチを分かち合えるのが
とっても嬉しい私ですブルー音符



クローバークローバークローバークローバークローバークローバー

次回の
【えりのお台所とちぃのお片づけ】は
10月開催予定です気づき

もうひとつのコラボ
【団地LIFEの台所とえりのごはん】
開催日は

5月16日(木) 🈵


6月6日(木)


7月5日(金)


詳細・お申し込みは
下記のメニューよりお待ちしています♪






サムネイル

募集中の対面でのメニュー


最後までお読みいただき
ありがとうございました♪