“一息絶命”クンダリーニと共にあらん我がヨガ道

 

 
ようやく落ち着きを取り戻し,約一ヵ月ぶりの投稿.
 
ブログは,時間がないとついつい後回し,というより自分の中では完全に後回しキラキラ
 
今週は柔術にも久しぶりに行けましたグー
 
やっぱり楽しいですね.
 
楽しい中にもケガあり.
 
という訳で,寝技のスパーリング中に相手の膝が私の右目を直撃してしまいましたあせる
(3日目の状態)
 
こういうことは,ごくたまにあります.
 
お互い,ケガには注意しててもどうしても運動,特に格闘技にはケガがつきものです.
 
もちろん,一緒にスパーリングをしていたのは仲の良い道場生です.
 
目への膝蹴り直撃も痛かったですが,一番痛かったのは,
 
隣でスパーリングしていた道場生の膝が私の後頭部にモロに直撃した時ですね.
 
痛かったというより,ありえない方角からありえない痛みが来たので,何が起こったのか分からない状態でした.
 
まあ,アイシングしてタンコブはすぐ収まりましたが…
 
格闘技のスパーリングも言葉の伝達同様にコミュニケーションだと思います.
 
当然,コミュニケーションがうまく取れない人もいます.
 
自己主張が強く,練習パートナーへの敬意がなく,テクニックの実践への応用というより
 
ただ相手に勝ちたいというタイプの人です.
 
こういうタイプは必ず道場には,一人,二人程いてて,
 
一緒に練習すると高い確率で怪我をするので,しない方が無難といえます.
 
それも含めてのセルフディフェンスだと思いますので…
 
結局,そういうタイプは,一緒に練習すると怪我をしてしまうという無意識のレッテルを貼られ,
 
練習相手が誰もいなくなってしまいます.
 
その時に,どうしてなんだろう?と,自分に何か問題があるのかな?と,何かを悟り,改心する人もいれば,
 
自分が強いから皆やりたがらないのかな?と思うミスターサタン・タイプの人もいますボクシング
 
まあ,やはり人間,私も含めたまに自分自身を見つめ直す時間は必要だと思います.
 
特に今は,SNS全盛の時代で,意識が外に向きがちなので,ヨガがお勧めですよ!
 
………
 
話すとまた長くなってしまうのですが,やっぱり脳力,脳の力,脳を活性化する何かしらの力,
 
その刺激方法は,限りなくあると思っています.
 
やっぱり,クンダリーニヨガをすると尾骨が熱くなり,それをきちんとした方法で脳を刺激
 
というよりエネルギー供給してあげると,すごい脳のパフォーマンスが上がる気が経験上します.
 
これは,特にモチベーション,集中力の側面で感じます.
 
日本は古来より,ハラを重視し過ぎて,いまいちそれを脳まで上昇させるという文化が根付きませんでした.
 
逆に中国やインドでは,ハラにエネルギーを溜めても宝の持ち腐れであり,
 
それを脳まで運んで本当の能力発揮に至ると常々,昔から言われていました.
 
これは,私も本当にそう思います.
 
結局,理論は分かるのだが,その方法論が今までわが国にはなかったのだと推測されます.
 
しかし,今やバジャン先生が残してくれたクンダリーニヨガは日本でも学べるというすごい時代だと思います.
 
昔は,インドの一部の地域のみに伝えられ,外国人に教えるのは当然ご法度でしたからね.
 
今は,コロナで大変な時期ですが,いろんな意味で便利な世の中となり,最も生きやすい時代といえるのかもしれません.
 
P.S.
 
バイクの方は,前回の投稿の後,連続で運良く教習が受けられ,
 
そのまま卒検を終え,晴れて大型二輪取得となりましたキラキラ
 
少し隙間時間ができると大型バイクを良く乗っています.
 
一日のどこかで乗らないと落ち着かないのですね.
 
好きな近場ソロツーリングは,東京ゲートブリッジを通って羽田空港,羽田空港から首都高という流れです.
 
東京ゲートブリッジは本当に圧巻ですね.
 
景色が大きく広がり,東京じゃないみたいです.
 
個人的にはレインボーブリッジより好きです.
 
ただ,さすがにこのコースも飽きましたね.
 
もう少し時間ができたら日帰りで山梨辺りにでも足を延ばしたいなと思っています.
 
大型バイクは,エンジン音とエンジンから伝わる振動,そして加速力には凄まじいものがあります.
 
特に新型カタナ(GSX-S1000S)の加速力には定評があります.
 
このお尻に伝わる振動を心地よく感じるのも人間の根源的なエネルギー,
 
クンダリーニが少しばかり刺激されているといえるのかもしれません.
 
そこはよく分かりませんが,スポーツカーを乗っている時のゾクゾクするような振動に快感を感じる人がいるのも
 
何かしらつながりがあると感じずにはいられません.
 
バイクはさらに直接マシーンにまたがりますから,尚いいですよキラキラ
 
“May the Kundalini be with you” - Guru Prasad Singh -
 

書籍のご案内

 

最先端科学×マインドフルネスで実現する最強のメンタル

ダイヤモンド社  本体1,400円+税

~ ビジネスパーソン,アスリート向け!

科学的に“ゾーン”にアプローチするメンタル強化の決定版!~

 

歩くだけで やせる!通勤ヨガ Yoga Walk (ヨガウォーク)

山と渓谷社  本体1,200円+税

~ 忙しくても通勤時間にできる“ながらヨガ”,驚きの効果!

自律神経リセット!体質改善!ストレス軽減!アンチエイジング!~

 

ヨガ×武道 ~ 究極のメンタルをつくる! ~

BABジャパン 本体1,400円+税

~ アスリート,アーティスト,武道家,ヨガ実践者にオススメ!

メンタル強化の理論と実践,クンダリーニヨガの実践まで! ~

 

入門案内ヨギ・バジャン直伝「クンダリーニヨガ」求道の会

ヨギ・バジャン直伝 クンダリーニヨガ

筑波大学発 CYBER YOGA Studio

クンダリーニヨガ無料!メール道場

初めての方受講の流れメニュー

受講生の声メディアプロフィール

スタジオ
・JR山手線/京浜東北線「田町駅」徒歩4分
・都営三田線/浅草線「三田駅」徒歩2分
※ご予約時に地図を添付させていただきます.

【営業時間】
・平日: 11時-21時
・土曜日&日曜日: 10-18時
※祝日も通常営業しております.
・定休日: 毎週月曜日,第5週目

【ご予約 / お問い合わせ】
☎ 03-5443-5180 / メールでのお問い合わせ