“一息絶命”クンダリーニと共にあらん我がヨガ道

 

 
ブラジリアン柔術の稽古楽しいですね.
 
私が通っている道場では,1回のスパーリングが4分間なのですが,
 
連続でスパーリングをしても良いですし,もちろん間に休憩を挟んでも良いです.
 
スパーリングは楽しいので好きですが,今は1回やったら一旦休むようにしています.
 
そうしないと今やったスパーリングの反省ができないからです.
 
うまくなれば,動きながら反省できると思うのですが,まだまだ白帯ヒヨコなので,それは当然無理なことです.
 
上の帯の人や体の大きな外国人とやれば何にもさせてもらえませんが,落ち込むことはないです.
 
むしろ,うまくなれば,こんな凄い動きができるようになるのかぁキラキラ,と今からワクワクします.
 
テクニックも身についてくれば,体の大きな外国人よりも有利に展開できると思います.
 
もちろんテクニックのレベルが横並びなら,フィジカルが強い方が勝ちますが,
 
それでも基礎体力プラスアルファがあれば,かなりの領域をテクニックやスピード,判断能力でカバーできると信じています.
 
ヨガは格闘技のためにあるわけではありませんが,
 
日々のヨガの訓練のおかげで体のパフォーマンスは20代とさほど変わっていません.
 
特に「火の呼吸」による呼吸筋の強化のおかげで,スタミナは40代半ばにしては結構ある方だと思っています.
 
また,ヨガには心を安定させる効果があることは周知の事実ですが,それは柔術にもあると思ってます.
 
何本もスパーリングをし,疲労困憊になった状態で,
 
体の大きな外国人にサイドポジションや,マウントポジションで抑え込まれた場合,
 
肺が圧迫されるため,呼吸が苦しくなり,メンタルがネガティブな方向にスイッチし始めます.
 
この時,慌てずひと呼吸おいて,お腹で大きくゆったり呼吸してみると,難なく普通に呼吸できることに気づきます.
 
パニックになると胸での浅い呼吸になってしまい,そうすると圧迫された肺により苦しくなってしまうのです.
 
横隔膜ベースの腹式呼吸ならそれが回避できます.
 
ヒクソン・グレイシーも抑え込まれた場合は,息を背中に入れると言っていました.
 
これも腹式呼吸の一部で,劇団四季の方々も発声練習のためにこの背中呼吸をやっています.
 
また,苦しいという感情を放っておいて,今行っている柔術のスパーリングに集中することで
 
とても実践的なマインドフルネスのトレーニングとなります
 
私が提唱しているストレス状況下でのマインドフルネス・トレーニングです.
 
幸運にも私は,ひよっこ柔術家なので,ばんばん不利な体勢になる機会に恵まれ,
 
その度に,ばんばんメンタルが強くなっています炎
 
先日,スパーリング後にストライプを一枚頂戴いたしましたキラキラ
感謝感謝です,これからも頑張るぞボクシング
 

“May the Kundalini be with you” - Guru Prasad Singh -

 

………

 

書籍のご案内

 

最先端科学×マインドフルネスで実現する最強のメンタル

ダイヤモンド社  本体1,400円+税

~ ビジネスパーソン,アスリート向け!

科学的に“ゾーン”にアプローチするメンタル強化の決定版!~

 

歩くだけで やせる!通勤ヨガ Yoga Walk (ヨガウォーク)

山と渓谷社  本体1,200円+税

~ 忙しくても通勤時間にできる“ながらヨガ”,驚きの効果!

自律神経リセット!体質改善!ストレス軽減!アンチエイジング!~

 

ヨガ×武道 ~ 究極のメンタルをつくる! ~

BABジャパン 本体1,400円+税

~ アスリート,アーティスト,武道家,ヨガ実践者にオススメ!

メンタル強化の理論と実践,クンダリーニヨガの実践まで! ~

 

入門案内ヨギ・バジャン直伝「クンダリーニヨガ」求道の会

ヨギ・バジャン直伝 クンダリーニヨガ

筑波大学発 CYBER YOGA Studio

クンダリーニヨガ無料!メール道場

初めての方受講の流れメニュー

受講生の声メディアプロフィール

スタジオ
・JR山手線/京浜東北線「田町駅」徒歩4分
・都営三田線/浅草線「三田駅」徒歩2分
※ご予約時に地図を添付させていただきます.

【営業時間】
・平日: 11時-21時
・土曜日&日曜日: 10-18時
※祝日も通常営業しております.
・定休日: 毎週月曜日,第5週目

【ご予約 / お問い合わせ】
☎ 03-5443-5180 / メールでのお問い合わせ