クンダリーニヨガ「マントラ」

 

 

マントラ

 

「マントラ」とは真言の意味であり,“マン(精神)+トゥラン(波)”を語源としています.

マントラは音の科学です

文字通り,正しく唱えることによって精神の波に影響を与えます.

クンダリーニヨガ アンチエイジング


マントラを使用する理由は,クンダリーニやチャクラは音に良く共鳴するからです.

ただそれだけではエネルギー不足ですので,

 

火の呼吸やバンダなど,複合的にテクニックを総動員することで大きなエネルギーを生じさせます.

さらにクンダリーニヨガで使用するマントラはそれぞれ,

 

上あごに存在する84カ所のツボを刺激し,脳を活性化させる意味合いがあります

 

また,同じマントラでも唱えるリズムや速さによってもクンダリーニやチャクラへの影響が変わってきます.

マントラと意識が同調してくれば,バンダなどの肉体的な操作は必要なくなってきます.

始めた当初は,なかなかうまく共鳴できないので,肉体的な操作の力を借りるのです.

クンダリーニヨガは歴史的に,ジャパヨガ,ナーダヨガ,ラーヤヨガなど多くのマントラ系のヨガを取り込んで発展してきました.

 

そのような歴史的背景もあり,クンダリーニヨガではマントラを多用するわけなのです.

 

決して,呪文や宗教的な意味合いではなく,音の周波数を活用した共鳴周波数トレーニングと思って下さい.


マントラもまた実に奥が深いのです.

 

バジャン師,曰く

 

この地上で最も高次で,最も効力のあるエネルギー,それは“言葉”だ.それを超えるものは何もない

 

と,おしゃっていました.

 

※クンダリーニヨガのマントラはどれも強力な力を秘めている為,

 

レッスン前後に唱える下記の2つのマントラ以外は,具体的な唱え方などの詳細については控えさせていただきます.

 

Ong Namo Guru Dev Namo(Adi Mantra)

 

このマントラはクンダリーニヨガのレッスンの前に必ず唱えるマントラで,

 

これを唱えることで代々のグルと“黄金の鎖”でつながると言い伝えられています.

 

古いヨガの本には,クンダリーニヨガは最強のヨガであると同時に危険でもあると書かれています.

 

実際は,きちんとした指導者の元で正しいやり方,正しいマントラを唱えている限り安全です

 

Adi Mantraは,クンダリーニヨガを行うためのエネルギーの保護回路を開いてくれます.

 

バジャン師は,このマントラを唱えないヨガはクンダリーニヨガではないと,おっしゃっていたほどでした.

 

Sat Nam(Bij Mantra)

 

最も頻繁に適用されるマントラです.レッスンの最後に必ず唱えます

 

このマントラは,「真実の名前」を表し,唱えることで,魂を喚起させ存在を深めてくれます.

 

入門案内ヨギ・バジャン直伝クンダリーニヨガ求道の会

ヨギ・バジャン直伝 クンダリーニヨガ

筑波大学発 CYBER YOGA Studio

クンダリーニヨガYouTube】【LINE

初めての方受講の流れメニュー

受講生の声メディアプロフィール

スタジオ
・JR山手線/京浜東北線「田町駅」徒歩4分
・都営三田線/浅草線「三田駅」徒歩2分
※ご予約時に地図を添付させていただきます.

【営業時間】
・平日: 10時-20時
・土曜日&日曜日: 10-18時
※祝日も通常営業しております.
・定休日: 毎週月曜日,第5週目

【ご予約 / お問い合わせ】
03-5443-5180 / メールでのお問い合わせ