【産婆上映会ご感想】“どこで産んでも、 難産の子は難産だし、安産の子は安産” | 佐賀 30代からの妊活専門サロン!子宝メソッドで妊娠!

佐賀 30代からの妊活専門サロン!子宝メソッドで妊娠!

累計60名以上の方が妊娠!佐賀市で不妊・生理痛・月経不順・PMSなどのお悩みをなくす婦人科サロンです。玄米食や漢方よもぎ蒸しや足つぼなどの東洋医学で子宮を温め・冷え症を改善し、卵子の質をよくして妊娠しやすい身体づくりをサポートします。

子宮筋腫や子宮内膜症

流産を乗り越えて妊娠した
女性がいっぱい!!! 
     
 佐賀で妊娠力を高める妊活サロン
 徳久ひろこです。
 

 


ドキュメンタリー映画 「産婆」上映会

おかげさまで満席!




そして上映会や座談会中も涙される方もいて

白熱の盛り上がりで会を終えることができ

改めてご参加いただいた皆さまに

感謝申し上げます。




たくさんのご感想をいただいていますので
順番にご紹介していきますね。




どこで産んでも、

難産の子は難産だし、

安産の子は安産


という言葉が確かになぁ。

とおもった。



あとは、望みをしっかり伝える。


それはその通りだけど、

ほとんどの妊婦さんが

してないことなんじゃないかなぁと感じた。


だから、どんなお産がしたいのか、

できるのか 

の選択肢を持つための

勉強を若いうちからした方がいいよね。

と思った!




どこで産んでも、

難産の子は難産だし、

安産の子は安産


という言葉は特に印象に残りました。


場所ではなく
『自分に合うかどうか?』

『自分がどうしたいか?』


“ 自分ファースト”だから
自分らしいお産ができて
結果的に安産につながるのだと思うのです。





助産院で産みたくても
家庭の事情や
赤ちゃんの状態
母体の状態などで
やむおえず、病院でのお産を選んだとしても

その状況の中で
ただ先生の言われるがままにするのではなく

“ できれば陣痛促進剤は使いたくないです ”

とか
自分の希望を伝えることはできる。


その前に、
病院と助産院や自宅出産での違いや
それぞれのメリットなど
知っておくと

「自分はどうしたいか?」

選べる基準ができます。


産婆上映会は、
自分の生き方を考えるキッカケになる
奥深〜い映画です。



 

 

.•*¨*•.¸¸.•*¨*•.¸¸.•*¨*•.¸¸

 

【お知らせ】

 

現在、募集中のメニューは

2022年4月より育休に

入らせていただくため

新規のご予約はストップ中です。

 

ハート全国から受講可能になりましたハート

 

 

           

 

「もっと早く受講すればよかった!」
と大好評の子宝足つぼセルフケアレッスン足
 
 
 
にっこり自宅でできることから始めよう♪
 

 


  

ママになりたいあなたを心から応援しています。

 
妊活サロン 木もれ日
 
 
 
◆営業時間 10:00~18:00            
佐賀市、福岡市、北九州、久留米市、八女、大牟田、柳川市、大川市、久保田町、小城町、三日月町、佐賀市駅前中央、卸本町、高木瀬町、鍋島町八戸溝、兵庫町、本庄町、開成、巨勢、川副町、牛津町、白石町、鍋島町、東与賀、諸富町、唐津、神埼市、大和町、水ヶ江、東与賀町、西与賀町、多久、長崎、大村、佐世保などからお越しいただいております。