ステイホームが続いてしまうと | ポジティブ行政書士の世の中に異議申し立て!

ポジティブ行政書士の世の中に異議申し立て!

このブログは無限行政書士事務所の方針とは、一切関係ありませんので、ご了承ください。
朝起きて2~3分の時間で思い付いたことを書いてますので、誤字脱字があると思いますが、暖かく見守ってください。ブログの内容によるクレームは受け付けていませんので✋

おはようございます太陽

移動のリスクを考えて、プロ野球が試合の日程を固めるらしいですねアセアセ

またまた、ちょっとうんざりもしているのですが、新型コロナウィルスを絡めてブログを書かせて頂こうかなと思いますキョロキョロ

新型コロナウィルスが流行って、ステイホームという言葉を未だに耳にしますが、新型コロナウィルスの影響で仕事等が休業となり、ステイホームされている方はまだいらっしゃっるかと思います真顔

ステイホームが良い悪いは賛否両論ありますので、ちょっと置いて置いて、甘利にもステイホームが続いてしまうとよろしくないのは確かではでしょうかびっくり

何がどうよろしくないかは、詳しくは分かりませんけど、ステイホームが続いているせいで身体的なことから、メンタル的なところまで影響は出ていると思いますけどねショボーン

身体的なことから言わせて頂きますと、植物ではないですが、ステイホームを続けてしまいますと、外に出て光合成が出来ないので、よろしくないでしょうし、外に出ないので体力的にも衰えてくるのではないでしょうか滝汗

それともう1つ体力的なことを言わせて頂きますと、自分の体験談になるかも知れませんが、やはりステイホームが続いて、身体をあまり動かさないので、必然的にお腹に脂肪は溜まっていくことになるかな!?と思いますキョロキョロ

後はメンタル的なところなのですが、引きこもりと言いますと、ちょっと語弊があるかも知れませんけど、普段外に出て色々されている方が急にステイホームしてってなりますと、やはりメンタル的なところが壊れてってなるのではないでしょうか口笛

自分はデリケートな性格ではないので、よく分かりませんけど、ステイホームが続いてイライラされたり、憂鬱になったりする人が増えているとも聞きますしねゲロー

早く新型コロナウィルスが終息して、イライラされたり、憂鬱になる人が1人でも減ることを願いますけどねもぐもぐ

ステイホームをして、憂鬱になって、お喋りな性格から無口な性格へと変わりたいのですが、なかなか上手くはいかないみたいですねてへぺろ