
avexの松浦会長が騒がれてるみたいですね

さて、よく分かっていることはもちろんなのかも知れませんが、分からないことであったとしても必ず何にでも理由があるとか言われますが本当かよ
と思ってしまいます


例えば、自分自身のお恥ずかしい話なのですが最近起きる際に足がつることがよくあるのですが、足がつるからブログ書くのが遅れるってことも関係ないのですがあるのですが、この足がつるのにも理由はあるみたいで

まぁ自分は医療従事者じゃないので、詳しいことは分かりませんが、足がつる原因としましては水分不足が言われているみたいですけどね

個人的には水分不足って感覚はありませんし、むしろ水分に関しましては、人と同等がそれ以上に補給しているつもりなので、水分不足が理由とは考え辛いですけどね

そしてここで個人的な結論なのですが、何にでも理由があるのは多分本当なんでしょうけど先程の足がつるじゃないですが、何にでも理由があるがその理由は必ずしも1つではないんじゃないかなと思います

また足がつるのを例えに出したらアレなのですが、足がつるのも関節の疲労から水分不足から色々な理由が重なり合っての結果だと思いますので、必ず理由は1つじゃねぇぜ
と思っています


まぁ何にでも理由があるのは分かりますが、その理由が1つならまだしも、自分自身が原因で2つも3つも作ってしまうのは、それはそれでどうなんでしょうかね

ただ、1番厄介なのは何にでも理由はあるのですが、自分自身でその理由が分かっていないというのが厄介だとは思いますけどね

プラスなことでもマイナスなことでも、理由が分かっていないとプラスなことなら、理由が分からないのに上手くいってもって感じですし、マイナスなことなら、理由が分からないと次に繋がらないからですね

自分がこの世に生まれてきたのも何かしら理由があるのでしょうけど、まだその理由を見つけきらないと言いますか、本当にあるのかよ
と思ってしまいますけどね

