【3482】ロードスターキャピタル(東証プライム) BY
現在値 1,562円/100株 P/E 5.06 P/B 1.76 12月配当 株主優待なし
都内のオフィスを取得、付加価値を高めて売却。クラウドファンディングも展開。
配当は12月末の一括52.5円配当であり、配当利回りは3.36%となります。
ロードスターキャピタルは株主優待制度を実施しており、6月末・12月末現在の10単元以上株主(6ヵ月以上保有)に対して、OwnersBookの貸付型案件及びエクイティ型案件の投資枠の一部を株主優待用投資枠として提供しています。
業績を確認していきます。
■2020年12月期 売上高 169億円、経常利益 41.6億円 EPS 152.5円
■2021年12月期 売上高 179億円、経常利益 53.3億円 EPS 211.5円
■2022年12月期 売上高 236億円、経常利益 72.3億円 EPS 301.7円
■2023年12月期 売上高 293億円、経常利益 76.1億円 EPS 308.9円 ce
□2023年3月1Q 売上高 41.9億円、経常利益 8.7億円 EPS 32.6円(4/28)
□2023年6月2Q 売上高 150億円、経常利益 54.0億円 EPS 236.4円 四e
2022年12月期の売上高はYoY+31.9%の236億円、経常利益はYoY+35.7%の72.3億円となり、計画比でも上振れ3割超の増収増益を確保しました。主力の自己勘定投資事業において、ファンド向けにプライム高田馬場を、コスモスイニシアに城南島倉庫を売却したほか、虎ノ門ビルや恵比寿の住宅・店舗ビルなど合計7物件を売却した結果、利幅が想定超となりました。AM事業も大型受託で売上がYoY+57%となった一方、CF事業は金融機関の融資態度軟化で案件組成が低調に推移し、売上がYoY▲12%と減少しました。
進行中の2023年12月期の予算については、売上高がYoY+24.1%増の293億円、経常利益はYoY+5.4%の76.1億円を見込んでいます。売上原資となる販売用不動産残高は、期初時点でYoY+51億円の471億円を確保しているほか、2月には旧ユニゾ物件の高田馬場看山ビル、神楽坂ビル、岩本町二丁目ビルを3棟纏めて取得しています。売却については、3月にADワークスに南平台ビルを売却しており、本件売却が織り込まれた1Q決算(4月28日開示)は売上高41.9億円&経常益8.7億円と低調も、会社からは計画線の旨ガイドされています。
進行期は3年中計の中間年度となっており、2024年12月期までに売上高を179億円→300億円に、税前利益を50億円→100億円に其々引き上げる計画としており、その他KPIとして販売用不動産残高450億円→750億円、AUM290億円→2,000億円を掲げています。中計初年度は税前益計画63億円に対して実績70億円となっており、計画超の進捗が確認されるほか、進行期予算も中計のマイルストン目標比で上振れしており、達成蓋然性が高まっています。
柱との自己勘定投資事業は、年間200億円程を仕入れる計画であり、得意とする中規模ビルだけでなく、ホテルや物流・再開発など異なるアセットクラスにも参入する方針です。実際、本年1月にはAQUA RESORTから閉館した旧ホテルレックス赤坂(52室)を取得しており、オペレーターチェンジ後に転売するものとみられます。CF事業は金融緩和のあおりを受けた案件組成のモタつきにより、直近1年の会員数増は25,779人→27,633人と伸びが緩やかになっているものの、AM事業は晴海トリトンスクエアに続いて、プライム高輪ゲートウェイといった大型案件の受託に成功しており、AUMは1,000億円の大台を突破しています。
財務面については、2017年のIPO時に15.5億円(@455円)を調達して以降、特段のエクイティ調達を行っておらず、CF事業の出資主預り金がB/S上は負債計上ということもあり、自己資本比率は18.9%に留まっています。そのため、内部留保優先で15%に絞ってきた配当性向を17%に引き上げています。目下の配当は2円50銭増配の年52円50銭配当を予想していますが、業績が中計通りであれば、翌期は年70円を超える水準まで増配が見込まれます。
*参考記事① 2021-05-06 1,141円 OP
【3482】ロードスターキャピタル/不動産資本市場の活況で、期末までに巻き返す公算。
*参考記事② 2020-05-20 587円 BY
【3482】ロードスターキャピタル/筆頭株主から自社株買いは、大幅なディスカウントに成功。
*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。