【3418】バルニバービ(東証プライム) OP
現在値 976円/100株 P/E 75.1 P/B 3.98 7月配当優待 1月配当優待
カフェ・レストランを直営展開。水辺・公園・公共施設など出店独自色。
配当金は1月末・7月末の合計7.5円配当のため、配当利回りは0.77%となります。
バルニバービは株主優待制度を実施しており、1月末・7月末に単元株を保有する株主に対して1,000円分の優待券を進呈していますので、配当優待利回りは約2.81%となります。なおこの他に長期優遇制度として、店舗での割引や限定のイベントに参加出来るメンバーシップ制度が用意されています。
業績は下記の通りとなっております。
■2020年7月期 売上高 94.3億円、経常利益▲8.4億円 EPS▲106.9円
■2021年7月期 売上高 80.4億円、経常利益▲6.2億円 EPS 41.7円
■2022年7月期 売上高 99.6億円、経常利益 11.8億円 EPS 14.3円
■2023年7月期 売上高 114.1億円、経常利益 2.6億円 EPS 12.8円
□2022年10月1Q 売上高 27.6億円、経常利益▲0.2億円 EPS▲3.2円(12/14)
□2023年1月2Q 売上高 55.0億円、経常利益 2.0億円 EPS 13.5円 四e
2022年7月期の売上高はYoY+23.9%の99.6億円、経常利益はYoY+18億円の11.8億円となり、売上は計画線を確保したほか、利益は大幅に上振れました。繁忙期の夏場を含む1Qで休業や時短営業を強いられ、人数やアルコールの提供制限も重しとなったものの、下期にかけて持ち直しました。利益面については、助成金受取が16.8億円に膨らんだほか、大阪中央区土地(100坪)の売却により大幅増益となりました。出退店は、淡路島案件に「回転寿司悦三郎」「酒場カフェNEW LIGHT」「尾崎小学校(SAKIA)」「Long」「しまのねこ」「Awaji Blue Coast icecream」「きるかか」を出店し、通期純増4店となりました。
進行期である2023年7月期の予算については、売上高がYoY+14.5%の114.1億円、経常利益はYoY▲77.6%の2.6億円を見込んでいます。予算は計画策定時点(2022年夏頃)の新型肺炎禍の状況が続くことを前提に既存店売上高を組んでいるものの、12月14日開示済の1Qは売上高27.6億円&経常利益▲0.2億円とやや低調に推移しています。出店は純増で4店前後を見込んでおり、8月に淡路島のKAMOMEホテル「Villa」、10月に同「YUCCA」、来春に同「COMPACT」を開業するほか、出雲案件も来春で名有りとなっています。
当社はこれまで中期的な業績の定量目標を開示していなかったものの、本年10月に初の5ヵ年中計を公表しています。最終年度の2027年7月期までに売上高を99.6億円→177億円に、経常利益を▲5.0億円(※助成金16.8億円控除後)→10.0億円に其々引きあげることとしており、主な取組事項は①年3~5店の飲食店の厳選出店、②不動産事業における年3億円程度の売却益の創出の2点となっています。
①については行政・公共型を中心とした公園やPFI等の新規出店を再開し、向こう10年程度はコンスタントな出店を継続します。②については、パソナとの合弁で淡路島西岸の西浦地区の再開発を推進しており、中核の旗艦業態「GARB」を起点にホテルブランドの「KAMOME」を複数棟開業させ、自社および一棟貸しで滞在型リゾートとしての展開を強化しています。会社側ではNECAPとの協業により、この西浦周辺の土地を所有権及び借地権で取得しており、自らの運営力を活かした“地上げ”と宅地分譲の合わせ技により、今次中計のメインドライバーとする方針です。
また本年9月には、創業者である佐藤裕久会長の持株6.78%を相対取引でSBIHDに譲渡する形で、同社と資本業務提携を締結しています。当社とSBI、SBI出資先の島根銀行はこの淡路島PJの“二匹目のどじょう”を狙うべく、出雲市において同スキームでの開発を展開しており、来年4月にもレストランとホテルの先行開業を予定しています。SBIは全国の第二地銀等とのネットワークを有していることから、出雲案件でプロジェクトの再現性が高まれば“淡路島スキーム”の全国展開が視野に入ります。
配当については7年連続の年7.5円配(配当性向57.8%)を予想しています。淡路島PJにおける継続的な不動産取得のほか、今後は出雲や千里浜等の開発でも資金需要がある一方、これらの出口(資金回収)には相応の時間を要するとみられるため、株主還元は当面横ばいが続くものと考えられます。
*参考記事① 2022-06-23 1,016円 OP
【3418】バルニバービ/受取助成金一段増で大幅増益、淡路島での出店・地上げが急加速。
*参考記事② 2021-12-06 1,043円 OP
【3418】バルニバービ/“パソナバブル”に沸く淡路島で集中開発、不動産セグメントも開始。
*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。 特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。