【2418】ツカダ・グローバルホールディング(東証1部) NT
現在値 320円/100株 PER--.- PBR0.74 6月配当優待12月配当優待
欧米風邸宅での挙式・披露宴を行う婚礼が主力。ハワイ等でも展開。
配当基準日は6月末・12月末の年2回ですが、前期より無配に転落しています。
ツカダ・グローバルホールディングは株主優待制度を導入しており、6月末・12月末現在の単元株主に対して、自社施設利用割引券(30%引き)を進呈しています。
業績を確認していきます。
■2017年12月期 売上高 572億円、経常利益 43.9億円 EPS 46.1円
■2018年12月期 売上高 601億円、経常利益 52.5億円 EPS 50.8円
■2019年12月期 売上高 611億円、経常利益 62.2億円 EPS 53.8円
■2020年12月期 売上高 271億円、経常利益▲112.2億円 EPS▲222.8円
■2021年12月期 売上高 325億円、経常利益▲66.8億円 EP▲122.0円 ce
□2021年6月2Q 売上高 131億円、経常利益▲50.0億円 EPS▲93.3円
□2021年9月6Q 売上高 211億円、経常利益▲68.6億円 EPS▲123.2円(11/11)
2021年6月中間期の売上高は前年同期比11.3%増の131億円、経常利益は同31億円の損益改善となる▲50.0億円となったものの、予算を下回って進捗しました。主力の国内婚礼については、期初時点の受注残高は前期末比2.8%減の6,338件を抱えたところからスタートし、実際の挙式組数は同37.3%増の3,327件に増加したものの、招待客減少による単価減が響きました。また、ホテル事業についても見込んでいた東京五輪の無観客化等により稼働率が想定以下となりました。全社的に新型肺炎禍の一巡で、4月頃から回復する予算を組んでいたものの、前提が強すぎた形となります。
2021年12月期通期の見通しについては3Q時点で再修正しており、売上高が19.9%増の325億円(期予:400億円)、経常利益は同46億円の損益改善の▲66.8億円(期予:5.8億円)に再減額しています。婚礼事業の上期末時点の受注残高は前年比4.6%増の7,146件を確保しているものの、9月末までは緊急事態宣言が継続していたことから、挙式(売上の顕在化)が余り進んでいないとみられるほか、招待客数減による単価減が影響して、引き続き低調に推移しています。同様にホテル事業についても、一部店舗において宴会・レストラン等の売上が確保出来たものの、海外からの渡航制限も響き品川周りに多い当社ホテルの客室稼働率は依然低調に推移しています。
当社は中長期的な業績目標を公表していないものの、期初に公表された「今後の事業戦略」によれば、①新様式婚礼によるオーガニック成長、②安心・信頼・おもてなし重視、③会社組織再構築(DX)、④グループシナジー創出、といった4点が掲げられています。①・②は主として婚礼事業について、オンライン・リアルの融合型挙式や、“お家で結婚式”と称した料理や花、引出物のパッケージの開発、遠方・高齢・疾患ゲストのオンライン参列といった各種施策により、挙式あたり単価の復元を目論みます。
また、新型肺炎禍で開業延期・部分開業を余儀なくされていた西新宿の「キンプトン」の全面開業を済ませています。同ホテルは151室・1チャペル/3バンケットを有し、日本初のインターコンチネンタルのブティックホテルブランドとなっていることから、「NYスタイルウエディング」と銘打って高単価挙式の獲得が期待されます。また、ANAクラウンプラザホテル岡山やなんばクロスホテル(楽婚用)のような他社箱内の婚礼施設の改装・婚礼受注拡大や、ゲストハウスやホテルの垣根を超えて「WAKON STYLE」という寺社結婚式市場の開拓を進めています。
財務面については、新型肺炎禍前より配当をかなり絞って温存してきたこともあり、自己資本比率は23.4%となお一定水準を維持しています。別途財務健全性指標として採用しているネットD/Eレシオは、過去最高水準の1.6倍まで上昇しているものの、現段階を“大底の最悪期”と見なせば十分許容できる範囲にあり、新株による資金調達も特段不要と考えています。
*参考記事① 2020-05-24 384円 OP
【2418】ツカダ・グローバルホールディング/念願の「キンプトン新宿東京」開業も、当面は貢献薄。
*参考記事② 2019-11-01 608円 OP
内製化想定超で予算据置はコンサバか。ツカダ・グローバルホールディング(2148)。
*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。 特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。