【3140】イデアインターナショナル (東証JQG) NT
現在値 911円/100株 PER52.2 PBR3.18 6月配当株主優待
インテリア雑貨や旅行用品等の企画、卸・小売り。RIZAPグループ傘下。
配当は6月一括の4円配当のため、配当利回りは0.44%となります。
イデアインターナショナルは株主優待制度を導入しており、単元株以上を保有する6月末の株主に対して、9,000円分のグループ商品を進呈しておりますので、配当優待利回りは約10.3%となります。
業績を確認していきます。
■2016年6月期 売上高 61.6億円 営業利益 1.8億円 EPS 18.9円
■2017年6月期 売上高 72.0億円 営業利益 4.0億円 EPS 24.8円
■2018年6月期 売上高 90.1億円 営業利益 4.1億円 EPS 20.9円
■2019年6月期 売上高 151億円 営業利益 6.2億円 EPS 11.7円
■2020年6月期 売上高 159億円 営業利益 6.5億円 EPS 17.4円 ce
□2020年9月1Q 売上高 38.4億円 営業利益 0.5億円 EPS 0.5円(11/13)
□2020年12月2Q 売上高 77.0億円 営業利益 3.1億円 EPS 4.9円
2019年6月期の売上高は前期比68.2%増の151億円、営業利益は同51.5%増の6.2億円となり、期初予算を達成し、過去最高益を更新しました。雑貨製造卸売事業において、主力ブランド「ブルーノ」において、新モデルを投入したホットプレートが中国・香港等の海外で飛躍的に売上を伸ばしたほか、USB方式の小型扇風機や、ムーミンを採用した新商品のホットサンドメーカーも人気となり、ヒット商品に恵まれました。また小売事業に関しても、「イデアセブンスセンス」や「ブルーノ」等7店を出店するとともに、実店舗との会員融合施策の推進しているEC分野が大幅増となったほか、昨年4月に子会社化したシタカ社の上乗せ分が期初からオンされたため、全社トップラインは7割弱の大幅な増収で落着しています。
進行期である2020年6月期の予算については、売上高が4.9%増の159億円、営業利益は3.3%増の6.5億円を計画しています。好調続く「ブルーノ」については、キッチン家電や加湿器等の季節性家電の開発強化に取り組むとともに、旅行用品主体の二番手ブランド「ミレスト」については、子会社化であるバッグOEM会社のシタカとの協業により、バッグに加えて昨今ニーズの高いアウトドア用品の拡充を図ります。また、中国・香港といったアジア圏で「ブルーノ」の認知度が急拡大していることから、海外販売代理店との連携強化を図るとともに、足許でも年率6割程の成長が続くEC売上の拡大を企図し、ブランド強化のために広告/販促費を積極投下する方針です。売上伸長のわりに利益伸長が鈍いのは、おそらくこの辺の費用の見立てが重いものとみられ、費用未消化であれば予算よりも浮上余地があろうかと思います。
当社は毎期ローリング方式の3年中計を策定しており、3年後となる2022年6月期を目処に売上高を151→185億円(CAGR7%)、営業利益を6.2→8.7億円(CAGR12%)へそれぞれ伸長させる計画です。但し、今回ローリングは比較可能な翌2021年6月期のマイルストン業績目標値で比べると、売上高は210→170億円に減額、営業利益も11.5→7.5億円に減額されていることから、中長期の成長見通しが弱くリビジョンされています。EC売上高の伸びが引き続き年率50%を超えるモメンタムを維持出来ていることを踏まえると、かなり保守化した印象ですが、これは消費増税や五輪後の消費減退、中国・香港の景気減速といったコントロール出来ないマクロ要因を全て織り込んだことが主要因であり、今回ローリングは必達水準のボトムの数字に置き直したものと考えられます。
また2017年8月のスッ高値圏での公募増資により、約28億円(@1,247円)もの調達に成功しており、このうち16億円を投じて投資ファンドのインテグラルらから大手バッグOEM会社であるシタカ(年商約47億円)を買収し、業容の拡大に成功しています。「ブルーノ」には及ばないものの、「ミレスト」ブランドも認知度が向上に成長しており、バッグの製販一体を実現する本件買収は成功ケースと捉えることが出来そうです。なお当社は株主還元(配当)を絞っており、財務面は余力残しとなっているため、今後もこのようなMAを通じた外部成長に期待がかかります。
なお当社については、事業内容的に親会社であるRIZAPとのシナジーが比較的薄く、資金需要の強いRIZAPが高いバリュエーションが期待出来る当社を身売りする可能性があるものの、先述の中計で今後の成長見通し悲観的にリビジョンしたため、身売りは一旦遠のいたものと考えています。
*参考記事① 2019-05-27 1,033円 NT
RIZAP系の中では“運の良い”優等生、イデアインターナショナル(3140)。
*参考記事② 2018-11-22 756円 NT
RIZAPグループの中では“善戦組”か、イデアインターナショナル(3140)。
![]() |
新品価格¥2,200~ |
*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。