日経IRフェア2019 お土産と感想。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

IMG_6334.jpg

好評を博しております日経IRフェアの最新お土産特集です。
「べ、別にお土産がほしくて行ってる訳じゃないんだからね!」

私の場合、東証や日経が主催するこの手のセミナーでは、以下の様なプロセス
を踏むこととしています。各社の展示ブースを訪問した後の手順です。

①まずIR担当者の方をつかまえて、
②1社あたり数分かけて、
③ひたすら素人の振りをしつつ、
④ある程度は把握している事業内容を復習がてら聞いて、
⑤最後の最後で本当に聞きたいことをさらっと聞いて、
⑥その時の担当者の方の表情をチラッと見ます。
⑦もちろんアンケートには快く参加し(もちろん自由記入欄もフルに記入)、
⑧お土産を貰ってすたこら撤収します。

で、回収したお土産の一覧はこちらです。
~~(ここまではテンプレ)~~

IMG_6348.jpg
■ロート製薬
初見。白潤プレミアム(化粧水)と、メンソレータムリップスティック。

■三機工業
初見。モバイルバッテリーとクリアファイル。

■京浜急行電鉄
超常連。“けいきゅん”柄のミニエコバッグ。

 

■三洋貿易(ブース出展なし、説明会のみ)
初見。2色ボールペンとメモ帳。


■やまびこ
たまに見る。エコ箸。

 

■国際石油開発帝石
常連。クリアファイルとタブレット用タッチペン。

■エイトレッド
よく見るようになった。じゃがりこサラダ味。

■NTT
たまに見る。便箋とボールペン等のセット。

 

■アズワン
超常連。ビニール手袋100枚とメモ帳。

 

■クボタ

めずらしい。農耕機デザインのペットボトルカバー。

 

■野村不動産ホールディングス

常連。折りたたみ傘格納用マイクロファイバーカバー。

 

■信和

常連化しつつある。ステンレスタンブラー。

 

■ミスミグループ本社

めずらしい。静岡産煎茶(30g)。

 

■トーカロ

たまに見る。“カエルンジャー”の入浴剤。

 

※ご自由にお取りくださいコーナー
日経ヴェリタス最新号、日経流通新聞(MJ)最新号

※会社説明会参加による抽選会
はずれのため、日経産業新聞でした。。

他にもいくつかもらいましたが、あとは割愛します。

□感想
今回は金曜・土曜の両日参加でした。相場環境が良くないこともあって(金曜については

午前中雨が振っていた影響もあると思われる)、参加者数はやや低調だったような気が

します。以前も書きましたが、これまで私は高い業績変化率が期待される新興系中小型

銘柄ばかり回っていた時期がありましたが、最近はコングロマリット化している大企業や

資料を読むだけでは業容がわかりにくい会社(例:専門商社、化学・医薬品会社など)の

説明を聞くことが多いです。大企業や、専門性の高い業種などはちゃんと分かっている人

から説明を聞いて下地を作った方が、先々の企業理解の定着率が良くなると思います。

 

あと昨今の株主還元強化の流れを受けて、配当利回りをアピールする会社が多かった

印象であり、これについても内部留保の厚みが段違いであり、還元余力のある大企業の

方が優位かと思いますが、中小型株である足場屋の信和(3447)については「当社は日経

ヴェリタスに掲載されている高配当利回りランキングから、一度も外れたことがありま

ん!」とアピールなのか、そうでないのか、よくわからないことを仰っておられたのが

象的でした。ちなみに同社の予想配当利回りは4.78%ほどあります。あと野村不動産HD

(3231)も、「野村マスターファンド投資法人(3462、利回り3.43%)を買うなら、当社(同3.62%)

を買う方が利回り高いし、業績成長もするのでお得ですよ!」と仰っていて、まぁなるほど

本来的にはそういう解釈になるよな、と思いました。REITが買われている証拠ですね。

 

最後に癒し系画像を貼っておきます。エイトレッド名物の“じゃがりこタワー”です。今回は

親会社のソフトクリエイトの出展はありませんでした。

image1.jpeg
 

 

会社四季報 2019年3集夏号

新品価格
¥2,200から

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。 

特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に 

基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。


このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村